-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
2022年 3月中旬 発売
PIXUS XK500
- 高画質写真を低コストでプリントできるプレミアムハイスペックモデルのA4インクジェットプリンター。「プレミアム6色ハイブリッド」を採用している。
- 写真プリントに便利なホーム画面を採用し、トリミングや加工をプリンター本体で行える。L判写真を約10秒で印刷でき、印刷スピードを従来比約4秒短縮。
- L判写真が1枚約10.8円(税込)と従来モデルと比較してコストダウンを実現。無料アプリを使えば、スマホの写真や文書が直接プリントできる。
価格帯:¥42,880〜¥56,260 (52店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
-
- プリンタ 15位
- インクジェットプリンタ 13位

よく投稿するカテゴリ
2023年1月2日 21:29 [1665817-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
写真印刷に
6年使用したMG6730の動作が不安定になってきたので買い替え。
子供の写真印刷が主なので、画質が綺麗なことが最優先。果たして6色が必要なのかわからないが、5色タイプとの価格差は許容範囲で、6色で後悔することはないだろうということで選択。
TS系はインクが高いので却下。
使用1日目での直観評価です。
【良かったところ】
L版写真印刷は期待通りに綺麗。前機MG6730では、PC画面と微妙に明るさや色調が異なることもあったが、XK500ではほぼ見た通りの画像が印刷される。一番の重要ポイントは満足。
印刷速度や静音性は前機と同程度です。
前機より一回り小さいのは良いですね。
【微妙なところ】
プリンタ自体は、プラスチックでパカパカしている。プリンタ本体の質感をそれほど求めるわけではないが、梱包状態からシールを剥がすときにどこか壊れないか一抹の不安を感じた。
初期設定のマニュアルがちょっと不親切。結果何となく乗り切れるものの、マニュアル通りにやって行き止まりに。あれれ?ここからどうするの、ってのが数回あった。
今どきWi-Fiがあるのが前提なのか、それともスマホからの直接使用が前提なのか、LANケーブルが同封されていない。Wi-Fiで繋いだからいいのだが、LANケーブル付属なしって、どこか目に付くところに記載はあったかな。
【総論】
本格的な使用はこれからで、細かなことも書きましたが、基本買って良かったと思います。
スマホ連携も初めてなので楽しみ。6年の進化を感じます。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった5人
「PIXUS XK500」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月18日 14:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月12日 19:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月18日 20:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月8日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月2日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月19日 23:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月25日 13:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月22日 20:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月17日 10:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月16日 21:40 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザーレビューランキング
(プリンタ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
