ROAM NC
ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン
-
- イヤホン・ヘッドホン 594位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 243位
- カナル型イヤホン 303位

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2022年11月23日 16:23 [1648740-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
アプリ画面。外音取り込みの音量を10段階で調整可能。 |
アプリのEQ画面。シンプル。 |
案内音声言語は選べるものの、英語と中国語のみ。日本語は無し。 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
iPhoneXと組み合わせ、主に配信音楽で確認しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、製品公式ページの写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感ですが、樹脂素材でマット調。特別感はありませんが、まずまず高品位で、価格に照らすと不満は感じません。
【高音の音質】
スッキリと爽やかな高音質です。繊細な音は充分に高解像度でありつつ、耳触りも良好。音場は外側に広がる傾向があり、密度感を重視する方には物足りないかもしれませんが、圧迫感が少なく開放的で、こうした音調を好まれる方は多いと思います。
【低音の音質】
近年は重低音が効いたサウンドが好まれがちですが、本機は実にナチュラル。低音が不足している訳ではなく、適度で中高域の厚みをサポートするチューニングも好感が持てるもの。音楽のジャンルを選ばず、高品位なリスニング体験ができると思います。
【フィット感】
ノズルが長めでイヤーチップの先端の形状も独特ですが、装着感は至ってノーマルでフィット感も上々です。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
本機はANC機能を搭載しています。大型スピーカーから各種騒音を鳴らして疑似的に確認しました。
効き目はマイルドですが、広い帯域でバランス良くキャンセリングするようで、音色の変化が少なく違和感を覚え難いです。
アプリ「cleer+」では、ANCと外音取り込みの量を一つのスライドスイッチ風UIで操作します。ANCは実質on/offのみ、外音取り込みの音量は10段階で調整可能です。
【携帯性】
充電器はなかなか小型で、携帯性は良好です。
バッテリーの持続時間は、イヤホン単体で最大約5時間の音楽再生と長時間タイプではありませんが、小型軽量タイプでは妥当な水準。日常用途なら実用充分だと思います。
【総評】
デザインには好みがあると思いますので、普段は個人的な感想を述べないように心がけていますが、cleer製品は造形もロゴも洗練度が高く、マニアのイヤホンというよりは、一般的なユーザーが身に着けるアイテムとして、優れていると思います。
デザイン、音質、ANC性能、価格のバランスが良く、個性的な製品をお探しの方に注目して欲しい好製品です。
参考になった1人
「ROAM NC」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月23日 16:23 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
清麗サウンド!リッチ/ウォーム系の高音質を求める方に!
(イヤホン・ヘッドホン > 声音記憶 SM2)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
