OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキット レビュー・評価

2022年 3月18日 発売

OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキット

  • 有効画素数約2037万画素裏面照射積層型「Live MOSセンサー」と、従来比約3倍高速化した画像処理エンジン「TruePic X」搭載のミラーレス一眼カメラ。
  • ノイズ処理技術により常用で最高ISO 25600、拡張で最高ISO 102400の高感度を達成。防じん・防滴保護等級IP53、-10度の耐低温性能を備えている。
  • 「5軸シンクロ手ぶれ補正」で最大8.0段、ボディ単体で最大7段の補正効果を実現。ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」が付属。
OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキット 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥333,000

(前週比:-3,500円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥289,800 (2製品)


価格帯:¥333,000¥408,780 (44店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥333,000 〜 ¥353,000 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2293万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:511g OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

ご利用の前にお読みください

 
  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットの価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットの買取価格
  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットの店頭購入
  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットのレビュー
  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットのオークション

OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットOMデジタルソリューションズ

最安価格(税込):¥333,000 (前週比:-3,500円↓) 発売日:2022年 3月18日

  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットの価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットの買取価格
  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットの店頭購入
  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットのレビュー
  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットのオークション

満足度:4.73
(カテゴリ平均:4.60
レビュー投稿数:4人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.46 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.43 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.91 4.28 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.91 4.13 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.23 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.48 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.91 4.31 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.48 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除

MooFuuさん

  • レビュー投稿数:179件
  • 累計支持数:814人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
14件
116件
レンズ
43件
8件
デジタルカメラ
3件
19件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感4
当機種
   

   

【デザイン】
身の丈に合ったデザイン、グリップの握り良し

【画質】
センサーサイズが小さい割に頑張っている
手ぶれ補正のボディ側とレンズ側の協調動作とかハイレゾ合成とか自縄自縛
被写界深度の深さとか、望遠レンズのコンパクトさとか、センサーサイズの利点を活かそう

【操作性】
電源オン・オフのためのレバーが軍艦部の脇にあって操作しづらい
ボディがこれ以上小さくなったら、グリップもしっかり保持できないし、液晶の表示が細か過ぎて読めなくなるし、ボタンもダイヤルも小さすぎるし間隔も狭過ぎるしで、却ってますます使いづらくなるだけ
限度を超えたボディの小型化・軽量化は操作性の低下しか招かない

【バッテリー】
明らかに持続時間が足りないから、常に予備を持ち歩かなければならない、泊まりがけなら専用充電器も
(二個用の充電器は大きいし重いし、ボディ経由の USB 充電は遅いからダメダメ、面倒でも一個用の専用充電器も用意すべき、自分ならそれを二個買う)

【携帯性】
これだけが唯一の取り柄、ただし自分は専用バッテリーグリップが手放せない
他には何もない、常にフルサイズ機の影に怯えて、シャドーボクシング消耗戦

【機能性】
フルサイズの後追い、追いつけ追い越せ、欲しがりません勝つまでは、武士は食わねど高楊枝
そりゃそうでしょ、下手の考え休むに似たり、無理が通れば道理がひっこむ

【液晶】
まぁこんなもんでしょ、拡大してピント確認できれば十分、自分はカメラ内で加工はしない

【ホールド感】
OM-1 のグリップは握り良し
OM-5 は小さな単焦点レンズ専用になってしまって、望遠レンズの装着も手ぶれ止めもアウト、グリップがないレンズ交換式カメラはダメダメ
望遠捨てたマイクロフォーサーズは不完全な紛い物、楽しみの半分以上は捨てていると思う(もちろんセンサーサイズなりの割り切りは必要だが、レンズ交換式の一眼カメラでグリップなしはあり得ない!)

【総評】
サルコペニア・フレイル・カメラマンには事実上の一択

比較製品
OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-5 ボディ
レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
その他

参考になった14人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキット
OMデジタルソリューションズ

OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキット

最安価格(税込):¥333,000発売日:2022年 3月18日 価格.comの安さの理由は?

OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキットをお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意