
よく投稿するカテゴリ
2022年10月20日 17:19 [1634959-1]
満足度 | 3 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 無評価 |
発熱性 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
高速充電非対応スマホにつないだ時 電圧5.06V |
高速充電非対応スマホにつないだ時 電流1.11A |
TurboPower対応スマホにつないで表示された画面 |
![]() |
![]() |
|
TurboPower対応スマホにつないだ時 電圧7.99V |
TurboPower対応スマホにつないだ時 電流1.04A |
セールで安かったので購入してみました。
公式サイトによるとPD・QC対応となってます。
USB電流・電圧チェッカーを利用して電圧と電流を測定してみました。
測定したスマホが古いため最近の高速充電には対応していないと思いますが一応参考程度に画像を載せます。
まずTurboPowerに対応していないmoto e5につないだ場合の画像が2枚です。
電圧5.06V 電流1.11A
一応moto e5の画面には急速充電中と表示されそれなりの速度で充電されます。
次にTurboPowerに対応しているmoto G5S Plusにつないだ場合の画像が3枚です。
画面にTurboPowerが接続されましたと表示されます。
TurboPowerはmotoの独自規格らしいですが一応この充電器も対応しているみたいです。
電圧7.99V 電流1.04A
安心したのは通常時の電圧5.06Vであること。個人的に極端に5Vから離れていると不安なので。
充電器側がtype-Cの環境を持っていないので同時使用のテストができなかったのは残念です。
あえてこの製品を選ぶ必要はないかと思いますが安い分過度に期待しないのであればありだと思います。
参考になった0人
「ML-PDUS2P20WH」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月20日 17:19 |
充電池・充電器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(充電池・充電器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
