
よく投稿するカテゴリ
2025年4月20日 20:07 [1954484-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
ZC33Sスイスポに新車時標準装備の夏タイヤが195/45R17ですが、カー用品店で好みのアルミホイールをチョイスして装着したところ、7.5JJ?だったので、無理くりの装着になってしまいました。仕方がないので3年履いて今年205/45R17の本製品を購入しました。装着した感じでは、215/45R17でもフロントツライチで装着可能な感じです。昔からの車好きにはピレリの名前は今でも憧れの名前です。前作ドラゴンスポーツも現在レガシィB4に装着しているので、現在の同クラスのタイヤは中華製で安く購入可能です。XL規格でもあるので、空気圧をやや高めに設定して走行しますが、ハンドリングがより軽快になり、キビキビした走りになったような気がします。あまり欠点は感じられませんが、標準装備のコンチもそうですが、溝が浅い=短命のが欠点と言えばそうでしょうね。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月17日 15:59 [1893773-1]
満足度 | 2 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 3 |
ディーラー点検時に、タイヤの摩耗を指摘されたため購入検討。残溝4mm
PS4を履いていましたが、もう峠やお遊びは行わないため
サイズ、価格でこの製品が目に留まり切り替えました。
交換時は車両標準の空気圧(前230/後210)にしていただきましたが、帰り道ハンドルがダルダルなので、前後とも+30追加。
まあまあの感覚になりましたのでしばらくはこの数字で。
購入前にこのタイヤの情報を調べましたが、中々良い評価ですが、ちらっと新品溝が浅い…。との情報も。
今の車は年末車検で、もしかしたら、最後の車検かも?と考えつつこのタイヤを購入。
店の展示品(購入品とサイズ違い)を見て、溝を手で触ってみると、あら!先の情報通りか?(隣に他社の製品ミシュランと比較)
家で溝深さをゲージで…、6mmじゃん!
お遊びしない、最後の車検かも、なので怒りまでは沸きませんでしたが
がっかり感は否めません。
価格が手ごろなので、応急か短距離走行で購入するには良いかもしれませんが、そうでない方は十分ご注意ください。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
