STOCK EYE IRSN-IC30A
冷蔵室内にネットワークカメラを搭載した冷凍冷蔵庫
STOCK EYE IRSN-IC30Aアイリスオーヤマ
最安価格(税込):¥74,799
(前週比:±0 )
発売日:2022年 2月22日

レビュアー情報「重視項目:容量」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2023年4月16日 15:08 [1703823-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
静音性 | 3 |
サイズ | 1 |
機能 | 3 |
自動製氷付きで最小、日本メーカーということで深く考えずネット購入。カメラ機能に興味はなかった。
しかし実際届くと、異常に大きい。
従来使っていた東芝製430Lと同じか、むしろ大きい。内容量は296Lだから当然小さい。
小さいのが欲しかったのに、意味がない。
ウリにしているカメラ機能だが、そのためにドアポケットが半分削られている。
かなり不便。
そして写るのは冷蔵室の半分くらい。
冷凍庫、野菜室などは当然まったく写らない。
そもそもの問題として、冷蔵庫内を写したいなんて人がどれだけいるだろうか?
自分は冷蔵庫内にあるものを把握してるし、把握してない人はそもそも冷蔵庫内に興味がないはず。
だから、他が犠牲になるなら無いほうがいい。
その他、以下の欠点があり、商品としてのツメが甘い。
総じて、冷蔵庫をまともに使ったことがない人が作った商品に思えた。
・冷凍庫、野菜室は扉を90度以上開けてから、引き出しを開けなければいけない。めんどくさいし、庫内温度が上がりやすい。
・野菜室を削って自動製氷を加えている。だから野菜室が小さく、長ネギは入らない。
・以前の東芝製は、15度ほど扉を開ければ、あとは勝手に閉まるようになっていた。また閉め忘れには警告音が鳴った。その機能がない。
・移動防止のストッパーのネジが異常に固く、工具を使わないと回らない。冷蔵庫裏を掃除するたびに工具で開け締めしろと言うのか?
まとめると、安物買っちゃったなあ、という気分。
実際値段は安かった(\71,100)けど、安物が欲しかったわけじゃない。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
省エネ性と冷却能力が高い直冷式を採用した家具調冷凍専用庫
(冷蔵庫・冷凍庫 > LPRKC001-DS [ダークストーン])3
神野恵美 さん
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
