
よく投稿するカテゴリ
2022年4月15日 14:12 [1571491-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
アンプ部の盛り上がりが好印象
【携帯性】
携帯には困らないが良いとは言えない
【バッテリ】
ここ1、2年ではFiiO M15・Shanling M6 Pro・同M3X・Sony ZX507を使用しましたが、私の使用方法では本機が最も保ちが良いです。M3Xより頼もしいとは意外でした
【音質】
私にとっては非常に好ましい音質です。あくまでも個人的感覚ですが、クリアすぎる音(FiiO製品)が苦手で、本機はややウォーム寄りという印象です。WM1ZM2(試聴)・ZX507との比較では、WM1ZM2 > WM1AM2 >> ZX507という印象でした
【操作性】
ZX507に比べて画面が広いことと、M15、M6 Pro、M3Xに比べてレスポンスが良いことから非常に好感触
【付属ソフト】
付属ソフトウェアは最小限(少ない方がうれしい)ですが、プレイヤーアプリが文字化けしない・Google Playがすんなりと使える・ストリーミングアプリがストレス少なく使える等、M15・M6 Pro・M3Xと比較して圧倒的に好印象です
【拡張性】
私の用途では全く困りませんが拡張性は高くはないと考えます。LINEOUT端子が有ればホームステレオやカーオーディオに出力でき、楽しみ方が増えたかも知れません
【総評】
2022年春時点では「普段持ち歩くイヤホン用※のAndroid DAP」としての完成度が別格の製品であると考えます
※手持ちのヘッドホン(focal Utopia)も十分に満足な音を鳴らしてくれます
- ジャンル
- ジャズ
- R&B
- 歌謡曲
参考になった15人
「NW-WM1AM2 [128GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月13日 03:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月10日 02:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月24日 09:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月16日 12:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月1日 11:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月1日 09:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月5日 23:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月2日 00:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月25日 20:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月15日 14:12 |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
