NW-WM1AM2 [128GB]
- ハイレゾ再生対応高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したポータブルオーディオプレーヤー「ウォークマン」(アルミ切削筐体モデル)。
- アルミ切削筐体と内部には無酸素銅切削ブロックを採用し、透明感のある音質と力強い低域を実現。5.0型HDのタッチパネル液晶を搭載。
- 「DSDリマスタリングエンジン」を搭載し、独自のアルゴリズムにより元のデータの情報量を損なわず、すべてのPCM音源を11.2MHz相当のDSD信号に変換。

2022年4月3日 18:49 [1567963-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
お世話になります。よくここのレビューを参考にさせてもらってます。
ヨドバシカメラで実機をざっといじった感想です。5分も触っていません。
【操作性】
滑らか?という感じです。カクカクという感じは受けませんでした。
【画面の解像度】
まあ液晶画面でしょう。
あいみょんのマリーゴールド、米津玄師のレモン(共にPV)をYouTubeで所々見た感想は、そんなに綺麗だとは思いませんでした。
画像の解像度はNW―ZX507の方が圧倒的に綺麗だと思いました。
特にレモンの米津玄師の黒髪は1本1本見える感じではなく、纏めて見える感じでした。光りが黒髪に当たってる部分も纏めて光ってる、そんな気はしました。
【総評】
音質云々等は他のレビューを参考にしてください。試聴はしていません。
NW―ZX507発売時(その後購入)にソニーの方が来ていて、色々話したら…、DAPの開発は、【音】の開発部隊と【映像+音】の開発部隊に別れていて、【音】の開発部隊はどちらかというとDAPに映像を付けるのは否定的らしいです。
理由は映像の技術が入るとその分回路も追加しなくてはならないし、その回路のせいでWi-Fi等の通信技術を必要とする、結果【音】が乱れるから、らしいです。
尚、【音】の開発部隊が創ったのがNW―WM1A、1Zシリーズで、【映像+音】の開発部隊が創ったのがNW―ZX507だそうです。
今回の機種は両者が組み合わさった商品なのかは分かりませんが、映像(液晶画面)にはそんなに力を入れてはいない、とは思います。
有機ELにすると価格が跳ね上がるから、画像にはそんなに力を入れなかったのでしょうか?
価格帯は25万〜30万でも良いので、個人的には1機種に絞ってもらいたかったです。日本製品の悪いところだな、と思います。1機種で勝負できない…。
なんとなくフリマなどで早く出回る理由も分かります。【音】は良いのでしょうが、【画像】には不満…、だからではないでしょうか?
一度実機での試聴をお勧めします(15万、32万無駄にしないためにも)。
ラクマなどで15万で売れたとしても、手数料一番安いラクマの6.6%でも手元に残るお金は13万近辺??
2.5万位の損失は生まれます。
個人的にはIBASSOのDX320発売待ちです。30万超えのDAPだから【音】が良いとは思いません。私のターゲット価格帯は15万〜20万です。レビュー見る限り、IBASSOは良さげな気がします。
ただ、今回の商品が画像も有機ELで綺麗なこと、そして且つ操作もサクサクならば、30万近くしても【買い】です。だって世界のWALKMANですから。最後は【名前】です。世界含め誰だってWALKMANは手元に欲しい!!
おそらく都内で色々な機種のDAPを実機試聴できるのはe―イヤホンとフジヤエービックのお店くらいでしょう。たしかに、そうするとe―イヤホンとフジヤエービックの重要性が理解出来てきます。
【他に】
有線イヤホンは数多ありますが、電磁波の影響を考えるのも悪くはない、と思います。
例えば、身体への電磁波の負担も考えて購入するのも悪くはないかと思います。
山中伸弥教授曰く、現代では2人に1人が【◯】になる、と言っています。
電磁波と◯の関係は不明ですが、考慮するのもありかと思います。
でもね…
アメリカ、イギリスはロック、ヨーロッパはオペラ、日本は謡曲の音がベースになって作られてる、というのをどこかのサイトで見た覚えがあります。
そうすると…個人的にはアメリカ製やイギリス製のイヤホンが欲しくなります。
でも電磁波も考慮すると…難しいですね〜。
以上
参考になった30人
「NW-WM1AM2 [128GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月9日 22:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月9日 09:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月25日 01:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月27日 15:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月26日 14:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月3日 17:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月31日 20:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月23日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月22日 19:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月14日 10:55 |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
