CK500 R-CK500-BKNNE2-G-1 [ブラック]DEEPCOOL
最安価格(税込):¥11,030
(前週比:±0 )
発売日:2022年 2月 4日

よく投稿するカテゴリ
2023年3月10日 22:57 [1691222-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 無評価 |
静音性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
特徴がないとも言えますが、ゴテゴテしていないシンプルなデザインは自分好みでした。
【拡張性】
フロントにtypeCポートがあって便利です。
AS500plusのような背の高いCPUクーラーも搭載できました。
自分はつけていませんが、HDDやSATAのSSDも数基搭載可能です。
【メンテナンス性】
前面のフィルターは掃除がし易いように、カバーがすぐに外れる。
サイドパネルは2か所ねじ止めだけど、ツールフリーなので不便には感じなかったです。
【静音性】
core i5-13500、CPUファン:AS500plus、ケースファン:ノクチュア14pと12pをつけています。
シネベンチR23の高負荷処理になると、さすがに音は聞こえてきますが、
エアコンの風の音のほうが大きいので、気になるレベルではありません。
CPUファンもケースファンも最大回転するとさすがに滅茶苦茶うるさい音が聞こえてきますが、実用上そこまで回転することはないので、問題はありません。
通気性重視の作りなので静穏性は高いとは思いませんが、K付きでない無印CPUで空冷クーラー運用ならば気にするほどでもないと思います。
【総評】
一つ不満があるのが、ネジ類が全部同じ小袋に入っているので、それをより分けるのが面倒でした。
同じディープクールで似た感じのCH510はフロントにtypeCがないので、こちらにしました。
初めての自作でしたが、特に困るようなことはありませんでした。
typeCがフロントにあってシンプルなケースを探していたので、非常に大満足です。
- レベル
- 初めて自作
- 重視項目
- その他
参考になった0人
「CK500 R-CK500-BKNNE2-G-1 [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月11日 14:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月10日 22:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月27日 12:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月7日 19:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月13日 08:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月5日 14:16 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
