※出荷時期により、商品ロゴが旧ブランド名の場合がございます。ご購入の際は購入店舗にてご確認ください。

- 5 0%
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.03 | 4.24 | -位 |
読取速度![]() ![]() |
4.39 | 4.21 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.76 | 4.17 | -位 |
機能性![]() ![]() |
2.76 | 3.95 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
2.57 | 3.84 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.05 | 3.61 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.97 | 4.16 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年8月22日 15:59 [1749827-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 4 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
電気スタンドのようなデザインです。オーバーヘッド読取方式のスキャナーは流行りなので、通販サイトなどで多数ありますが、SV600は比較的堅牢そうにみえます。
【読取速度】
非常に高速です。通常のスキャナであれば600dpiの読み取りに時間がかかるので、この点はメリットになります。
【解像度】
スキャン時間が短い割には、まずまずの精細度です。
【機能性】
写真を取るような簡便さで書籍などをスキャンできるのが機能上のメリットです。それ以外に多彩な機能などはありません。本体のボタンを押してサクっとスキャンできるので便利ですが、たまにページの認識に失敗することはあります。また露出の設定が手動でできないため、白とびすることがあり、その場合には環境光を調整してスキャンしなおすなど、手間がかかります。SV600はいわゆるスマホスキャナー(アプリ)と同様、スキャン後の加工(縦横の歪みの修正)が必須ですから、どの道手間がかかる点理解している必要はあります。
【ドライバ】
安定しています。
【付属ソフト】
サクサクとスキャンしてサクサクと保存できるので、便利です。
【サイズ】
一般的なフラットヘッドスキャナーと比べると、占有面積がはるかに小さくて済む点は素晴らしいです。
【総評】
プレゼンの準備をするうえで、書籍のスキャンが必要になります。本機のおかげで書籍をばらさずに図などをスキャンできており、スキャン後の加工が必要ではあるものの、スキャンが高速にできるため重宝しています。ばらせる資料であれば、ばらしてドキュメントスキャナー(s1300iなど)でスキャンする方がはるかにきれいな仕上がりになりますから、SV600との使い分けがポイントになります。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月2日 07:59 [1733020-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 5 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
プラスチックの質感が少し安っぽい感じです。
【読取速度】
原稿セットができれば、サッと読み取りが終わります。
【解像度】
周辺部まで十分な解像度があります。
【機能性】
必要十分な機能が含まれています。
【ドライバ】
最新版をネットからダウンロードできるので、困っていません。
【サイズ】
結構大きいので、事前に収納場所を考えておく必要があります。
伸縮式になっていれば、収納性が高まるのですが。
【総評】
コンパクトではないですが、必要十分です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月12日 19:35 [1713854-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
読取速度 | 3 |
解像度 | 2 |
機能性 | 1 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
サイズ | 4 |
非破壊のブックスキャナーということだったのですが、あまりきれいにブックスキャンできませんでした。両脇を抑えないと、本の折り目のところが影になってしまうので、手で抑えたり、あるいはかなり高いお金をはらってアクリル板の抑えるやつも買いましたが、それでもあまりきれいには・・・
普通に本をコピーして、通常のスキャンスナップでスキャンしたほうがきれいにできました。
ブックスキャナーとしてではなく、影のない、単に大きな紙(A3以上)をスキャンするときなどには良いかもしれません。
参考になった17人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(スキャナ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
