ディスプレイ コントロール 1L KO8548JP
- ボディに灯るデジタルディスプレイを採用し、温度が本体に直接表示されるので温度設定が見やすく、コンパクトに設置できる電気ケトル(1.0L)。
- 60・80・90・95・100度の5段階で温度設定ができ、好きな温度で60分間保温可能。最大約カップ7杯分のお湯が沸かせる。
- 外はプラスチック、中はステンレスの2重構造で、沸騰後不意に触れたときや、両手で持って注ぐときにも外側は熱くならない。
ディスプレイ コントロール 1L KO8548JPティファール
最安価格(税込):¥9,463
(前週比:+1,172円↑)
発売日:2022年 3月

よく投稿するカテゴリ
2022年5月8日 10:07 [1570103-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
5/8追記)湯沸かしボタンが重いという他の方のレビューがありますが、私も妻にもそんな印象はありません。いたって普通です。
500mlの容量が不満で、無印良品の湯沸かしケトルから買い替えました。
【デザイン】
リリースの画像を見て一目惚れでしたが、裾広がりで座りの良いプロポーションは、画像で見るよりかなりの大ぶりで立派?です。
随時水温が更新表示される埋め込みデジタルディスプレイはシンプルでとても良い。
映り込みが気になる表面の光沢仕上げも良いですが、やや樹脂が安っぽく傷つきやすそうで、汚れたときのメンテナンスに気を使いますね。
【使いやすさ】
もともとシンプルな湯沸かし機能しかないケトルですが、それだけに100℃の再沸騰と設定温度での指定温度での湯沸かし。それぞれに1時間保温も出来る細かいこだわりの使い勝手。
蓋もワンプッシュで跳ね上がり、水を注ぐのに充分な注ぎ口が開きます。
湯沸かしの蒸気の漏れも気になりません。
持ち手も太く立派なため持ちやすく安定していて、不安はありません。
水を入れなくても大ぶりで重さがあるのは気になりますが、湯沸かししても表面が熱くならない断熱構造のため仕方ないと思います。
【静寂性】
湯沸かし時の音は、無印良品のときより静かです。
【湯沸し力】
1リットルもあっという間に沸きます。
【手入れのしやすさ】
蓋が大きく開くし、フィルターも簡単に外せ、内側は継ぎ目のない一体構造のステンレス槽のためクエン酸や重曹の手入れも簡単そうです。
本体外側も継ぎ目はないためフキンで全周を一回り拭き上げるだけです。
【サイズ】
1リットルサイズなのでさすがに大きめですが、余計な装飾はないので満足です。
【総評】
総じて満足。
細かい端数の温度も、センサーが1℃の変化毎に随時更新表示されるので、好みの温度になったら外せば良く、沸かしたお湯の注ぎも過不足なく、傾け方で注ぐ水量が加減され、水はねすることもなく、使いやすいです。
長く使っていくうちに内蔵ディスプレイの不具合が起きないことを祈ります。
- 重視項目
- 容量
- デザイン
- 価格
- その他
参考になった6人(再レビュー後:6人)
2022年4月10日 12:03 [1570103-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
500mlの容量が不満で、無印良品の湯沸かしケトルから買い替えました。
【デザイン】
リリースの画像を見て一目惚れでしたが、裾広がりで座りの良いプロポーションは、画像で見るよりかなりの大ぶりで立派?です。
随時水温が更新表示される埋め込みデジタルディスプレイはシンプルでとても良い。
映り込みが気になる表面の光沢仕上げも良いですが、やや樹脂が安っぽく傷つきやすそうで、汚れたときのメンテナンスに気を使いますね。
【使いやすさ】
もともとシンプルな湯沸かし機能しかないケトルですが、それだけに100℃の再沸騰と設定温度での指定温度での湯沸かし。それぞれに1時間保温も出来る細かいこだわりの使い勝手。
蓋もワンプッシュで跳ね上がり、水を注ぐのに充分な注ぎ口が開きます。
湯沸かしの蒸気の漏れも気になりません。
持ち手も太く立派なため持ちやすく安定していて、不安はありません。
水を入れなくても大ぶりで重さがあるのは気になりますが、湯沸かししても表面が熱くならない断熱構造のため仕方ないと思います。
【静寂性】
湯沸かし時の音は、無印良品のときより静かです。
【湯沸し力】
1リットルもあっという間に沸きます。
【手入れのしやすさ】
蓋が大きく開くし、フィルターも簡単に外せ、内側は継ぎ目のない一体構造のステンレス槽のためクエン酸や重曹の手入れも簡単そうです。
本体外側も継ぎ目はないためフキンで全周を一回り拭き上げるだけです。
【サイズ】
1リットルサイズなのでさすがに大きめですが、余計な装飾はないので満足です。
【総評】
総じて満足。
細かい端数の温度も、センサーが1℃の変化毎に随時更新表示されるので、好みの温度になったら外せば良く、沸かしたお湯の注ぎも過不足なく、傾け方で注ぐ水量が加減され、水はねすることもなく、使いやすいです。
長く使っていくうちに内蔵ディスプレイの不具合が起きないことを祈ります。
- 重視項目
- 容量
- デザイン
- 価格
- その他
参考になった0人
「ディスプレイ コントロール 1L KO8548JP」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月23日 19:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月11日 16:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月9日 18:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月24日 19:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月28日 07:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月25日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月16日 13:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月10日 13:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月8日 15:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月31日 17:26 |
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
(電気ポット・電気ケトル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
