Divider 200 TG Snow CA-1V1-00S6WN-00 [ホワイト]Thermaltake
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 1月28日
『仕事用』 juen_bさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2023年3月20日 17:44 [1694102-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
グラボはシングルファンなので中は広々 |
全面の200mmファンの部分はサイドに通気口がある |
【デザイン】
Thermaltakeらしいというか、ここのキューブデザインで特にSNOWカラーは昔から好きです。本部のメール対応は、LINEなみの一言返信で笑いのレベルを超えておりますがw
【拡張性】
元はスペース重視でmini-ITXを利用していたが、仕事用でいろんな処理をさせるため何かを追加する時に困らない様Micro-ATXにしました。ケースの中のスペースも余裕があり、かつ全体的に大き過ぎないこれを選びましたが、丁度いいですね。写真はとりあえずシングルファンのGTX1050tiを積んでますが、スペースはスカスカです。ゲーミング用に組む方で一番大きいグラボ、ある程度の水冷システムでも普通に収まると思います。
【メンテナンス性】
仕事用でストレージをコピーしたり交換したりするので、メンテナンス性が重要で四方八方開けられるこのケースは最適です。中も広々としております。例えば2.5インチもののストレージを外す際は、右側面のカバーさえ外せばすぐ外せます。
【作りのよさ】
何せ強化ガラスパネルなんで、アクリルの様に気を使わなくて良い。フレーム部分やその他にチープさを感じられるようなところ、ネジ穴が大雑把で合わない…なんて事はありません。
【静音性】
一見通気口が無さそうかも知れませんが、そこら中に通気口が開いており冷却性能は抜群だと思います。その分、例えばグラボのファンやCPUファンがフル回転してるとその音は聞こえるでしょう。ただその音が全く聞こえないケースは今まで見た事はなく、水冷つけてるPCくらいしか知らない。
【総評】
仕事用におしゃれで、メンテナンス・拡張性を重視した組みでしたが、概ね想像通りのものが出来上がりました。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった1人
「Divider 200 TG Snow CA-1V1-00S6WN-00 [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月8日 14:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月20日 17:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月3日 20:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月27日 02:50 |
Divider 200 TG Snow CA-1V1-00S6WN-00 [ホワイト]のレビューを見る(レビュアー数:4人)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
