MONITOR SE ATOM [マット・ブラック ペア]Paradigm
最安価格(税込):¥49,500
(前週比:±0 )
登録日:2022年 1月26日

よく投稿するカテゴリ
2022年3月1日 10:49 [1556855-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
見た目は好き |
オーディオ好き、業界でも話題のメーカー、パラダイムの最廉価版。このタイプのみモニターとのネーミングがあります。
さてレビューはファンダメタルが手を加えたバージョンとなりますが、極端には変わらないと思いますので、この機種の意見と致します。
標準機は定価が55000円と大変買いやすく魅力ある海外製スピーカーです。外観は価格なり、なんて言われるのかもしれませんが、ウーファーの見た目を含めてカッコ良いと感じます。
音色はモニターの名の通り、異常な味付けはありませんが中高域がクッキリきみで、ソフトドーム型採用のスピーカーとは明らかに方向が違います。若い音ですね。
低域はこれもモニター的で酷くドンスカさせませんが、結果伸ばそうという設定もあってか、
無理に出ている面も見えてあまり好きではない。安価なタイプは各メーカー大体無理に出そうとしてしまいます。
全体的にはハッキリ、シャッキリ型なので、ミニコンポのようなセット品のスピーカーだけ交換でもわかりやすい違いが聴けると思います。
明るさ故、うるさくも感じる鳴り方もあるでしょうか。中高域はアルミ素材で鳴るので、こけは同素材を使うスピーカーなら同様の音調になりがち。B&W.JBLも同様。
一番気になっているのは、私の購入機だけではないと思うのですが、音圧がかなり低めの82とか83とかに感じられる事です。かなりボリュームを上げないと聴きたいレベルまでに至らず、かといってあげているとフォルテシモでは大音量になっている感じ。
多分ツィーターの再生能力に限界があり、空気感のような細かな音を出し難いのかなと。
雑誌評では上位に入れられ、同価格クラス内では酷く性格付けもされていないので、明確な音を求める方には良いと思います。
しっとり、優しく、柔らかに、という希望の場合はソフトドーム型機種をおすすめします。
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ロック
- 設置場所
- その他
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった2人
「MONITOR SE ATOM [マット・ブラック ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月7日 19:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月4日 07:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月1日 10:49 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
