『音良しコスパよし』 DENON DHT-S517 xr-100mさんのレビュー・評価

2022年 1月下旬 発売

DHT-S517

  • Dolby Atmosイネーブルドスピーカーを内蔵したワイヤレスサブウーハー付き3.1.2CHサウンドバー。本質的な音の良さと立体的な空間再現能力を両立。
  • デノン社のサウンドバーではミドルクラスに位置付けられ、一体型サウンドバーの従来モデル「DHT-S216」と同様、シンプルで使いやすい。
  • 斜め上に向けて取り付けられた2基のドライバーから放射されるサウンドが天井に反射、上方からリスナーの耳にリアルな3Dサウンドを届ける。
DHT-S517 製品画像

プロダクトアワード2022

最安価格(税込):

¥49,882

(前週比:-2,488円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥50,500

SAKURA MOMO

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥49,882¥59,800 (37店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥49,883 〜 ¥53,815 (全国743店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:サウンドバー DolbyDigital:○ DHT-S517のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DHT-S517の価格比較
  • DHT-S517の店頭購入
  • DHT-S517のスペック・仕様
  • DHT-S517のレビュー
  • DHT-S517のクチコミ
  • DHT-S517の画像・動画
  • DHT-S517のピックアップリスト
  • DHT-S517のオークション

DHT-S517DENON

最安価格(税込):¥49,882 (前週比:-2,488円↓) 発売日:2022年 1月下旬

  • DHT-S517の価格比較
  • DHT-S517の店頭購入
  • DHT-S517のスペック・仕様
  • DHT-S517のレビュー
  • DHT-S517のクチコミ
  • DHT-S517の画像・動画
  • DHT-S517のピックアップリスト
  • DHT-S517のオークション

あなたのレビューを投稿しませんか?

DHT-S517のレビューを書く

xr-100mさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドライブレコーダー
3件
9件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
6件
カースピーカー
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
機能性4
入出力端子4
サイズ5
音良しコスパよし

 元々自室(寝室8畳)にはノートPC、
PCオーディオ用約3.5万TEACのアンプ、
約5万円のダリのスピーカー、
約2万のDEIONのサブウーハーがあり
REGZA 48X8900有機EL TVを
光ケーブルで接続して
映画や動画を鑑賞することもあって10万円位のシステムなので音は満足していましたが
TVとアンプ、サブウーハーの電源を各々入り切りするのが面倒なので(スタンバイ機能あるけど)
TVとrink出来てTVのリモコンが使えるためサウンドバーを初めて購入しました。
 
良い点:1 低音から高音までバランスが良く出て. いて聞きやすい。
2 3.1.2CHで別体のウーハーが付属.
     していてコスパが良い
3 今現状自室のTVに最小必要な機能
      HDMI端子がEARCに対応、
4K,HDR対応のHDMI端子がある。
(Bluetoothはサウンドバーで音楽は
     聴かないので使用しない)

悪い点:1 リモコンのレスポンスが悪い。
      正面に向け押しているにもかかわらず
     障害物も無いのに動作しなかったり
     一瞬遅れて動作るする事がある。
    2 モードの表示がないので慣れが必要。

総評:ミドルクラスで5万前後の価格帯3.1.2CHでコスパが良く8畳の部屋で48または49インチのTVならばおすすめ商品です。
広いリビングでこれ以上の音、臨場感
将来の拡張性を考えている方は倍の値段の物S社やB社の商品を買うべしと言いたいです。

追記 メーカーの回し者ではないけど
他のレビューで使用3ヶ月での故障は初期不良とは言わないです。またメーカーのサポートも
最近はほとんどフリーダイヤル無料ではなく音声ガイダンスで有料です.ので大手の家電専門店で
買うべきです。運が悪かったとお悔やみ
申し上げます。


設置場所
寝室・自室

参考になった9人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
機能性4
入出力端子4
サイズ5
音良しコスパよし

 元々自室(寝室8畳)にはノートPC、
PCオーディオ用約3.5万TEACのアンプ、
約5万円のダリのスピーカー、
約2万のDEIONのサブウーハーがあり
REGZA 48X8900有機EL TVを
光ケーブルで接続して
映画や動画を鑑賞することもあって10万円位のシステムなので音は満足していましたが
TVとアンプ、サブウーハーの電源を各々入り切りするのが面倒なので(スタンバイ機能あるけど)
TVとrink出来てTVのリモコンが使えるためサウンドバーを初めて購入しました。
 
良い点:1 低音から高音までバランスが良く出て. いて聞きやすい。
2 3.1.2CHで別体のウーハーが付属.
     していてコスパが良い
3 今現状自室のTVに最小必要な機能
      HDMI端子がEARCに対応、
4K,HDR対応のHDMI端子)がある。
(Bluetoothはサウンドバーで音楽は
     聴かないので使用しない)

悪い点:1 リモコンのレスポンスが悪い。
      正面に向け押しているにもかかわらず
     障害物も無いのに動作しなかったり
     一瞬遅れて動作るする事がある。
    2 モードの表示がないので慣れが必要。

総評:ミドルクラスで5万前後の価格帯3.1.2CHでコスパが良く8畳の部屋で48または49インチのTVならばおすすめ商品です。
広いリビングでこれ以上の音、臨場感
将来の拡張性を考えている方は倍の値段の物S社やB社の商品を買うべしと言いたいです。

追記 メーカーの回し者ではないけど
他のレビューで使用3ヶ月での故障は初期不良とは言わないです。またメーカーのサポートも
最近はほとんどフリーダイヤル無料ではなく音声ガイダンスで有料です.ので大手の家電専門店で
買うべきです。運が悪かったとお悔やみ
申し上げます。


設置場所
寝室・自室

参考になった1

満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
機能性4
入出力端子4
サイズ5
音良しコスパよし

 元々自室(寝室8畳)にはノートPC、
PCオーディオ用約3.5万TEACのアンプ、
約5万円のダリのスピーカー、
約2万のDEIONのサブウーハーがあり
REGZA 48X8900有機EL TVを
光ケーブルで接続して
映画や動画を鑑賞することもあって10万円位のシステムなので音は満足していましたが
TVとアンプ、サブウーハーの電源を各々入り切りするのが面倒なので(スタンバイ機能あるけど)
TVとrink出来てTVのリモコンが使えるためサウンドバーを初めて購入しました。
 
良い点:1 低音から高音までバランスが良く出て. いて聞きやすい。
2 3.1.2CHで別体のウーハーが付属.
     していてコスパが良い
3 今現状自室のTVに最小必要な機能
      HDMI端子がEARCに対応、
4K,HDR対応のHDMI端子)がある。
(Bluetoothはサウンドバーで音楽は
     聴かないので使用しない)

悪い点:1 リモコンのレスポンスが悪い。
      正面に向け押しているにもかかわらず
     障害物も無いのに動作しなかったり
     一瞬遅れて動作るする事がある。
    2 モードの表示がないので慣れが必要。

総評:ミドルクラスで5万前後の価格帯3.1.2CHでコスパが良く8畳の部屋で48または49インチのTVならばおすすめ商品です。
広いリビングでこれ以上の音、臨場感
将来の拡張性を考えている方は倍の値段の物S社やB社の商品を買うべしと言いたいです。

追記 メーカーの回し者ではないけど
他のレビューで使用3ヶ月での故障は初期不良とは言わないです。またメーカーのサポートも
最近はほとんどフリーダイヤル無料ではなく音声ガイダンスで有料です.ので大手の家電専門店で
買うべきです。運が悪かったとお悔やみ
もう少し上げます。


設置場所
寝室・自室

参考になった0

満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
機能性4
入出力端子4
サイズ5
音良しコスパよし

 元々自室(寝室8畳)にはノートPC、
PCオーディオ用約3.5万TEACのアンプ、
約5万円のダリのスピーカー、
約2万のDEIONのサブウーハーがあり
REGZA 48X8900有機EL TVを
光ケーブルで接続して
映画や動画を鑑賞することもあって10万円位のシステムなので音は満足していましたが
TVとアンプ、サブウーハーの電源を各々入り切りするのが面倒なので(スタンバイ機能あるけど)
TVとrink出来てTVのリモコンが使えるためサウンドバーを初めて購入しました。
 
良い点:1 低音から高音までバランスが良く出て. いて聞きやすい。
2 3.1.2CHで別体のウーハーが付属.
     していてコスパが良い
3 今現状自室のTVに最小必要な機能
      HDMI端子がEARCに対応、
4K,HDR対応のHDMI端子)がある。
(Bluetoothはサウンドバーで音楽は
     聴かないので使用しない)

悪い点:1 リモコンのレスポンスが悪い。
      正面に向け押しているにもかかわらず
     障害物も無いのに動作しなかったり
     一瞬遅れて動作るする事がある。
    2 モードの表示がないので慣れが必要。

総評:ミドルクラスで5万前後の価格帯3.1.2CHでコスパが良く8畳の部屋で48または49インチのTVならばおすすめ商品です。
広いリビングでこれ以上の音、臨場感
将来の拡張性を考えている方は倍の値段の物S社やB社の商品を買うべしと言いたいです。

追記 メーカーの回し者ではないけど
他のレビューで使用3ヶ月での故障は初期不良とは言わないです。またメーカーのサポートも
最近はほとんどフリーダイアル無料ではなく音声ガイダンスで有料です.ので大手の家電専門店で
買うべきです。運が悪かったとお悔やみ
もう少し上げます。


設置場所
寝室・自室

参考になった1

満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
機能性4
入出力端子4
サイズ5
音良しコスパよし

 元々自室(寝室6畳)にはノートPC、PCオーディオ用約3.5万TEACのアンプ、
約5万円のダリのスピーカー、約2万のDEIONのサブウーハーがあり
REGZA 48X8900有機EL TVを光ケーブルで接続して
映画や動画を鑑賞することもあって10万円位のシステムなので音は満足していましたが
TVとアンプ、サブウーハーの電源を各々入り切りするのが面倒なので(スタンバイ機能あるけど)
TVとrink出来てTVのリモコンが使えるためサウンドバーを初めて購入しました。
 
良い点:1 低音から高音までバランスが良く出ていて聞きやすい。
2 3.1.2CHで別体のウーハーが付属していてコスパが良い。
3 今現状自室のTVに最小必要な機能(HDMI端子がEARCに対応、
4K,HDR対応のHDMI端子)がある。
(Bluetoothはサウンドバーで音楽は聴かないので使用しない)

悪い点:1 リモコンのレスポンスが悪い
      正面に向け押しているにもかかわらず動作しなかったり一瞬遅れて動作るする事がある。
    2 モードの表示がないので慣れが必要。

総評:ミドルクラスで5万前後の価格帯3.1.2CHでコスパが良く
6〜8畳の部屋で48または49インチのTVならばおすすめ商品です。
広いリビングでこれ以上の音、臨場感
将来の拡張性を考えている方は倍の値段の物S社やB社の商品を買うべしと言いたいです。


設置場所
寝室・自室

参考になった1

 
 
 
 
 
 

「DHT-S517」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
重低音は良いけど後のサラウンド効果は全く駄目  1 2023年3月24日 23:22
さすがのDENON  4 2023年3月22日 08:21
安価なのに大満足  5 2023年2月13日 16:14
音が途切れることがある  3 2023年2月12日 21:54
コスパの良いサウンドバーです。  5 2023年2月10日 20:38
サイズ的にバッチリ、値段を考えると十分な音質です。  5 2023年1月30日 16:32
便利でとても良い。  4 2023年1月13日 12:31
5万クラスでは良質  4 2023年1月2日 08:39
コスパ最高  4 2022年12月27日 15:21
5万以下ならベストバイ  5 2022年12月19日 11:24

DHT-S517のレビューを見る(レビュアー数:36人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

DHT-S517のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DHT-S517
DENON

DHT-S517

最安価格(税込):¥49,882発売日:2022年 1月下旬 価格.comの安さの理由は?

DHT-S517をお気に入り製品に追加する <833

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ホームシアター スピーカー)

ご注意