DHT-S517
ワイヤレスサブウーハー付きDolby Atmosサウンドバー

よく投稿するカテゴリ
2022年2月1日 22:56 [1546525-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルでありますが安っぽさを感じることはない。映像を邪魔しないデザイン。
【高音の音質】
しっかり伸び切り抜けが良いので聴き疲れしない。これはコスパが良いとかではなくサウンドバーの中でかなり優秀であると思います。
【低音の音質】
本機はウーファーユニットをフロント向きに配置しています。その特徴としてキレのある低音を感じる事ができ音楽との相性がとても良い。映画視聴には下向きの方が向いていると言われますが低音不足を感じる事はない。またフロントを向いていることにより低音の遅れが無く、バーから出る中高域の音を邪魔しない。
Polk signa s4はサブウーファーが中域の音まで鳴らす事が稀にあったが本機のサブウーファーは低域のみ鳴らす事が出来ている。ここがPolk signa s4との音の面での一番の違いであると個人的には思いました。
【サラウンド】
自宅でのイネーブルドスピーカーの効果について伝わるか分かりませんが書かして頂きます。上から音が降ってくるといった表現がありますが、もしそれを期待しているなら残念に思うことと思います。ではサラウンド効果は無いのかと思われると思いますが、上から直接降ってくるようなサラウンドでは無く包み込まれるような感じです。例えるならコンサートホールでオーケストラなどを聴いた感覚です。それではバーチャルサラウンドと変わらないと思われるかもしれませんが、それとの違いは音の輪郭がぼやけることなく、はっきりしている事だと思います。音の広がりをしっかり感じられますので、音楽を聴くにしても映画を視聴するにしても臨場感を味わう事が出来ました。
【機能性】
DTSが非対応なので注意が必要。Blu-rayをよく観る人にはマイナスポイント。またディスプレイがないのでどのモードを選択しているかパッと見分からない。
ただ機能を少し削った分コストを下げ、音質にはこだわっているので必要十分といった感じではないか。
【入出力端子】
コメント無し
【サイズ】
高さが60mmなのがとても良い。横幅は少しあるが狭いと音の分離や広がりが弱くなるので仕方ないかと思います。サブウーファーもコンパクトなのでそこまで邪魔にはならない。重量もそこまで無いので掃除するときに持ち上げたり移動も出来ます。
【その他】
テレビを点けてから音が出るまで3〜5秒。チェンネル変更時の音の遅れはほぼ無し。リモコンの反応も速くは無いがストレスは感じない。
音楽はpureモード、ライブ映像の音楽や映画はmovieモードと使い分けています。movieモードは音の広がりが増し、それでもって音がぼやける感じも少なくお気に入りです。musicモードについては個人的に使い所がまだ分かりませんが、人それぞれ好みがあると思いますので量販店などで聞き比べてみてください。
【総評】
音楽、映画共にレベルの高い音を出してくれます。またセンタースピーカーがあるためセリフの聞きやすさもあり音に関して言う事はありません。サブウーファーが十分な迫力をだし、他の音の邪魔をすることも無くとてもバランスが良いのもポイント。コスパが良いと言われる本機ですが、もう一、二万払っても満足できるくらい気に入ってます。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった26人(再レビュー後:25人)
2022年2月1日 21:52 [1546525-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルでありますが安っぽさを感じることはない。映像を邪魔しないデザイン。
【高音の音質】
しっかり伸び切り抜けが良いので聴き疲れしない。これはコスパが良いとかではなくサウンドバーの中でかなり優秀であると思います。
【低音の音質】
本機はウーファーユニットをフロント向きに配置しています。その特徴としてキレのある低音を感じる事ができ音楽との相性がとても良い。映画視聴には下向きの方が向いていると言われますが低音不足を感じる事はない。またフロントを向いていることにより低音の遅れが無く、バーから出る中高域の音を邪魔しない。
Polk signa s4はサブウーファーが中域の音まで鳴らす事が稀にあったが本機のサブウーファーは低域のみ鳴らす事が出来ている。ここがPolk signa s4との音の面での一番の違いであると個人的には思いました。
【サラウンド】
自宅でのイネーブルドスピーカーの効果について伝わるか分かりませんが書かして頂きます。上から音が降ってくるといった表現がありますが、もしそれを期待しているなら残念に思うことと思います。ではサラウンド効果は無いのかと思われると思いますが、上から直接降ってくるようなサラウンドでは無く包み込まれるような感じです。例えるならコンサートホールでオーケストラなどを聴いた感覚です。それではバーチャルサラウンドと変わらないと思われるかもしれませんが、それとの違いは音の輪郭がぼやけることなく、はっきりしている事だと思います。音の広がりをしっかり感じられますので、音楽を聴くにしても映画を視聴するにしても臨場感を味わう事が出来ました。
【機能性】
DTSが非対応なので注意が必要。Blu-rayをよく観る人にはマイナスポイント。またディスプレイがないのでどのモードを選択しているかパッと見分からない。
ただ機能を少し削った分コストを下げ、音質にはこだわっているので必要十分といった感じではないか。
【入出力端子】
コメント無し
【サイズ】
高さが60mmなのがとても良い。横幅は少しあるが狭いと音の分離や広がりが弱くなるので仕方ないかと思います。サブウーファーもコンパクトなのでそこまで邪魔にはならない。重量もそこまで無いので掃除するときに持ち上げたり移動も出来ます。
【その他】
テレビを点けてから音が出るまで3〜5秒。チェンネル変更時の音の遅れはほぼ無し。リモコンの反応も速くは無いがストレスは感じない。
音楽はpureモード、ライブ映像の音楽や映画はmovieモードと使い分けています。movieモードは音の広がりが増し、それでもって音がぼやける感じも少なくお気に入りです。musicモードについては個人的に使い所がまだ分かりませんが、人それぞれ好みがあると思いますので量販店などで聞き比べてみてください。
【総評】
音楽、映画共にレベルの高い音を出してくれます。またセンタースピーカーがあるためセリフの聞きやすさもあり音に関して言う事はありません。サブウーファーが十分な迫力をだし、他の音の邪魔をすることも無くとてもバランスが良いのもポイント。コスパが良いと言われる本機ですが、もう一、二万払っても満足できるくらい気に入ってます。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった1人
「DHT-S517」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月17日 10:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月27日 18:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月24日 15:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月18日 22:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月12日 15:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月23日 18:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月8日 18:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月29日 10:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 19:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月22日 00:23 |
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
(ホームシアター スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
