Archer AX23
- IPv6 IPoEに対応したデュアルバンドWi-Fi 6ルーター。 最大で合計1775Mbps(5GHz:1201Mbps+2.4GHz:574Mbps)の高速通信を実現。
- 4本の外部アンテナが複数の端末に異なる信号を同時送信し通信速度の低下を防ぐ。端末のある方向へ最適な電波を送る「ビームフォーミング」にも対応。
- 「OneMesh」に対応しているため、「OneMesh」中継器と組み合わせてメッシュWi-Fiネットワークの構築が可能。

よく投稿するカテゴリ
2022年10月4日 18:18 [1629589-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 2 |
Aterm WG1200HSからの買い替えとなりました。
11ac接続が不安定で動画再生もフリーズしてました。
台風14号のときに接続不可となり慌てて購入。
【デザイン】
見た瞬間「デカイ・ゴツい」と感じた。4本のアンテナがものすごく主張してます。
【設定の簡単さ】
NECよりも面倒くさい。
モデムの電源を切って何分放置とか、電源入れてから何分放置とかがうざい。
スマホではTetherというアプリで設定するみたいだが、パソコンで設定した。
「ワイヤレス パスワード/PIN:」この後がパスワードでした。
iPhoneは認識するが名前が表示されない、しかたなく手動で設定。
スマホ6台、Fire TV Stick、MacBook Airの設定するのに30分以上かかった。
【受信感度】
以前のルーターよりも届く範囲は広い。木造3階建てでもいけそう。接続スピードはほんの少しだけ上がった。安定しているので満足です。
【機能性】
狭い範囲でしか使わないので前と変わらない。
【サイズ】
置き場所に困るサイズ。机の側面に両面テープで貼り付けました。
本体サイズは横260.2mmx縦135mmx高さ41.6mm。
【総評】
値段が安い割にはしっかり届きます。
バッファローやNECに比べるとかなり大きい。
WiFi6だけど体感的な速度は殆ど変わらないくらい。
発熱は触れないほどではないレベル、他のと同じくらいです。
海外メーカーではあるけど耐久性次第かな。
参考になった2人
「Archer AX23」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月29日 15:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月27日 23:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月8日 19:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月29日 19:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月1日 14:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月18日 14:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月4日 18:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月9日 16:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月21日 03:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月4日 07:46 |
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
