Archer AX23
- IPv6 IPoEに対応したデュアルバンドWi-Fi 6ルーター。 最大で合計1775Mbps(5GHz:1201Mbps+2.4GHz:574Mbps)の高速通信を実現。
- 4本の外部アンテナが複数の端末に異なる信号を同時送信し通信速度の低下を防ぐ。端末のある方向へ最適な電波を送る「ビームフォーミング」にも対応。
- 「OneMesh」に対応しているため、「OneMesh」中継器と組み合わせてメッシュWi-Fiネットワークの構築が可能。

よく投稿するカテゴリ
2025年6月29日 15:08 [1971969-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
寝室の奥に設置するため、あまりデザイン性は求めないですが、リビングにはそぐわないデザインです。
【設定の簡単さ】
tp-linkのアプリを入れるとサクッと繋がります。
【受信感度】
すごくいいです。安定感もあります。コスパが高いですね。
【機能性】
常に安定して繋がることが最も大切な機能です。
【サイズ】
ちとデカいです。アンテナが安定感に繋がっていると信じたい。
【総評】
とにかくよく繋がってくれるので、この後tp-linkの製品を2台買い増しするくらい気に入りました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月27日 23:45 [1838344-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
I-O DATA WN-G300R3のスタンドを拝借 |
本商品と前もって用意したスタンドを用意します |
部屋の壁にこのように商品を立てて使用しアンテナを適宜調節します |
【デザイン】
いかついです。黒い蟹のような何かといえば想像がつくかと思います。
【設定の簡単さ】
以前使用していたアイオーのWN-G300R3に慣れてしまっていたせいで、設定など機械任せでいいだろうと思っていたら見事にやられました。でも、説明書の順序で設定すれば、CATV回線の我が家でも落ち着いて実行できました。
【受信感度】
WN-G300R3の実効受信目安が2〜4台に対し、この商品は最大36台、売り場スタッフの説明では実効目安が10台までという説明に納得し即決で買いました。確かに、以前使用していたルーターより確実に電波を受信してくれています。
【機能性】
最初のセキュリティ対策はほぼスカスカのザルですので、英数記号含め長めのパスワードを用意して、それを入力させるほうがいいです。"TP-Link" から始まるような文字列は商品のシリアルナンバーでもない共通のパスワードですので、初期設定した後は必ずパスワードを再設定してください。★5にしたのは、パスワードが任意に設定できるからです。
【サイズ】
見た目結構大きな、蟹のはさみのような見た目をしています。これは蟹だと思えば楽勝です。以前使っていたルーターのスタンドを写真のように流用し、スタンドと商品を固定せずデスクトップPCの隙間、あるいは部屋の隅に立てて使用します。こうすればかなり省スペースで場所も占有しません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月8日 19:16 [1801309-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 1 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
だんだんとネット接続機器が増えてきて、約10年前のルーターが悲鳴(つまりキャパオーバーで安定しなくなった)をあげだし、評判のいいやつを探していたところ、wifi6まで対応している本器がいいとの情報。さっそく購入しました。接続がやや面倒だった(ちょっと表現が複雑なので割愛)。ルーターの接続キャパとしては、優秀。6〜7台同時使用でも悲鳴をあげない。さらにいいのは受信エリアが広がったこと。2階の隅まで切れることなく動画が視聴できました。前持っていたやつより格段に進歩。テクノロジー進歩に感動。おすすめです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年12月29日 19:01 [1796340-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
6年ほど使っていたバッファローのルーターが接続が切れることが多くなってきたため買い替え。ブリッジモードでアクセスポイントとして使っています。
【デザイン】【サイズ】
アンテナが伸びているタイプは初めてで、サイズ、見た目共に存在感があります。
【設定の簡単さ】
スマホにアプリをダウンロードして設定を行いました。TP-Linkは設定がとっつきにくいと聞いていましたが、確かに少し戸惑いました。ガイドを丁寧に読みながら操作していけばなんとかなると思います。
【受信感度】
以前の物よりもよく届くと思います。
【機能性】
速度は充分早いです。スマートコネクトを使ってSSIDをまとめられる機能は便利だと思いました。
【総評】
Wifi6対応でお手頃価格、アンテナ数も多ければ安定性も上がるかなと考えて購入しました。3LDKのマンションで接続台数は10台程度ですが、購入後約半年の時点で今のところ順調に稼働してくれています。WifiルーターはNEC、バッファローと使ってきましたが、5-6年すると徐々に接続が不安定になってきていたので、あとは耐久性だけですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年12月1日 14:27 [1787512-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
けっこうデカいです。
【設定の簡単さ】
スマホのアプリを使ったら簡単でした。
【受信感度】
以前はバッファローやアイオーデータを使ってましたが、こちらの方が断然感度が良いです。
木造二階建ての戸建てで使っています。
【機能性】
前に使っていたリビングのテレビが有線LANしかなく中継器で有線化していましたが、同社のRE200を使ってストレス無く他の部屋にあるレコーダーやスカパーの録画番組が視聴できました。以前使っていたバッファローやアイオーデータのは通信が途切れたりエラーばかりでまともに視聴できなかったです。
子供が使用しているスマホやタブレットの使用時間帯等の制限が出来て良いです。
【サイズ】
サイズはデカいですが受信感度が良いのでガマンです。
【総評】
何台か他社のも使いましたが1番安定していて受信感度も良いように感じます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月18日 14:51 [1646911-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 1 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
■デザイン
購入時の要件になかったので、可もなく不可もない。
■設定の簡単さ
クイックガイドどおりの設定のみなら簡単
ただ、ちょっと違うことをしようとするといろいろ問題が出るかもしれない。
■受信感度
問題なし、マンション55平米、2DK どこでも問題なし
■機能性
11ax利用のために本機種を購入。
その他、必要機能はWPA3、ホワイトリストくらい。
メッシュデバイス(メッシュWi-Fi)は未使用。
■サイズ
大きいと感じるも、下手に小型化して熱暴走するよりいいかな。
■利用状態
ファームウェア バージョン:1.0.5 Build 20220216 Rel. 59311(4A50)
ハードウェア バージョン:Archer AX23 v1.0
ISP:Docomo home 5G
■直近の問題
WPA3+ホワイトリストを同時利用すると、プチぎれや設定用サイト(tplinkwifi.net)に繋がらないことが多い。
本体の再起動では改善せず、リセット処理しなければならない。
オンラインヘルプを見ても解決しないし、他に参考情報もないので、トラブルシューティングができない人にも厳しいかもしれない。
「スマート コネクト」を無効(2.4GHzと5GHzを分ける)にすると微妙に動作不安定にもなるかもしれない。
■友達に進める度
「TP-LINKが好き」な人にはよいが、特にメーカーは問わない人にはお勧めしない。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月4日 18:18 [1629589-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 2 |
Aterm WG1200HSからの買い替えとなりました。
11ac接続が不安定で動画再生もフリーズしてました。
台風14号のときに接続不可となり慌てて購入。
【デザイン】
見た瞬間「デカイ・ゴツい」と感じた。4本のアンテナがものすごく主張してます。
【設定の簡単さ】
NECよりも面倒くさい。
モデムの電源を切って何分放置とか、電源入れてから何分放置とかがうざい。
スマホではTetherというアプリで設定するみたいだが、パソコンで設定した。
「ワイヤレス パスワード/PIN:」この後がパスワードでした。
iPhoneは認識するが名前が表示されない、しかたなく手動で設定。
スマホ6台、Fire TV Stick、MacBook Airの設定するのに30分以上かかった。
【受信感度】
以前のルーターよりも届く範囲は広い。木造3階建てでもいけそう。接続スピードはほんの少しだけ上がった。安定しているので満足です。
【機能性】
狭い範囲でしか使わないので前と変わらない。
【サイズ】
置き場所に困るサイズ。机の側面に両面テープで貼り付けました。
本体サイズは横260.2mmx縦135mmx高さ41.6mm。
【総評】
値段が安い割にはしっかり届きます。
バッファローやNECに比べるとかなり大きい。
WiFi6だけど体感的な速度は殆ど変わらないくらい。
発熱は触れないほどではないレベル、他のと同じくらいです。
海外メーカーではあるけど耐久性次第かな。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月9日 16:56 [1590216-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
AX73とRE605XをPLCでつなぎAPとして使用していました。近くにバッファローのLANハブがありその消費電力削減と配線をすっきりしたくてAX23を購入しました。結果、RE605X,LANハブは取り外してすっきり。消費電力も合計で若干少なくなったと思います。Wifiも速度は変わりませんがアンテナも増えてレスポンス良くなったようです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月21日 03:24 [1563057-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
NTT隼&ぷららから、ぷらら光(V6)に変更じに、これを購入。
モデムからLANケーブル1本をこれにつなぎ
ユーザーIDやパスワードを入れる事無く、わずか2分でネット接続、
回線の種類も自動で判断し接続、ユーザーIDやパスワード無し=便利過ぎる!
速度は今までが40M、これにして350M位です。
これはV6プラスの話で、それ以外はわかりません。
サミーのネットゲームをやってますが切れて落ちる事は
1回もありません、安定しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
2022年2月4日 07:46 [1547264-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
※モニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
結論から言えば、4LDKの家でも中継機無しで隅々まで電波が届き、快適にネットができます。
ポートは「ギガビットWANポート×1」「ギガビットLANポート×4」が揃っており、上位機種並みです。
IPv6 IPoEに対応しており、楽天ひかりなど対応回線でかなり高速な通信が可能です。
ブログでも紹介していますので、参考までに。
https://taishon.nagoya/tp-link-archer-ax23-review/
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
