
よく投稿するカテゴリ
2022年8月17日 14:31 [1611601-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
信号品質 | 5 |
サイズ | 5 |
HDMIセレクターの買い替えで購入しました。買い替え理由は「既存のセレクターが4Kに対応していないため」です。
本製品は、4K60Hz(18Gbps)、HDCP2.2対応。
今回は給電タイプをチョイスしました。
【デザイン】
「放熱効率が良くノイズに強いメタルケース」この言葉に惹かれました。
プラスチック系の樹脂筐体のセレクターより重厚感があります。
前面はインジケータ類。背面がHDMIの差し込み口。側面(正面右)にAC差込口。
これも我が家のテレビに条件がバッチリです。
【操作性】
リモコンの感度も良いです。ただし、リモコン受光部はセパレートではありません。
本機に向けてリモコン操作です。
【信号品質】
以前使ってたのが4K非対応の非給電タイプ。今回は4K対応の給電タイプ。
4K対応ではない信号のものも以前のセレクターより画像が明るくなりました。
何のおかげなのか特定はできませんが「さすが給電タイプ。信号をロスなく繋いでる」と勝手に思ってます。
【サイズ】
幅約123mm×奥行約51mm×高さ約20mm。
これにACの差し込み口が向かって右側面ですから、幅はもう少し必要?
【総評】
以前のセレクターより画像が明るくなったことがとても嬉しく、高評価としました。
ただ、あくまで「以前のセレクター」との差であることはご了承ください。
以前のセレクターはメーカー製ではありますが、非給電タイプのハイスピードHDMIケーブル対応までの商品です。
今回のセレクター(本製品)は給電タイプのプレミアムHDMIケーブル対応です。
【ちょっと気になる】
給電タイプのセレクター。使っていないときも電源が入りっぱなしです。
せっかくリモコンもあるので電源ボタンがあればなぁと思いました。
(信号に対して自動電源ONでも)
エレコムさん、お願い致します。
参考になった0人
「DH-SW4KP41BK」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月17日 14:31 |
AVセレクター
(最近5年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(AVセレクター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
