-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-714A
- コンパクトボディに6色インクを搭載したA4カラーインクジェット複合機。写真も文書もきれいで、前面給紙を採用し棚に置いたまま使える。
- スマホを本体に近づけて機種名を選択するだけで接続が完了(Bluetooth LEを使ってWi-Fi Direct接続)。QRコード接続にも対応する。
- さまざまなレイアウトで写真をプリントできる「Epson Creative Print」や、年賀状を作成できる「スマホでカラリオ年賀」など、豊富なアプリに対応。

よく投稿するカテゴリ
2022年6月5日 11:30 [1589078-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
今まで使ってきたキャノンMG7530が壊れてしまったので買い替えでEPSONのEP-714Aを購入しました。
購入に当たって最初は手頃な価格で売れ筋トップでもあったキャノンTS5430でも良いかなと思ったのですが、インクカートリッジが“カラー”と“黒”の二つしかない仕様で各色が独立のカートリッジ式ではないのとレーベル印刷機能も無いので止めました。
自分の用途を改めて考えると相対的に使用頻度は少ないのですがWEB印刷が主で次に写真印刷か年賀はがき印刷でたまにコピーやスキャナーやレーベル印刷となっています。
綺麗な写真印刷やレーベル印刷の使用頻度は少なくても必要なので予算2万円以下でこの機能が備わっているEP-714AとブラザーのJ926Nとの二つの機種に絞りました。
思案しましたがプリンターはやはり二大メーカーのキャノンかEPSONの製品を購入した方がなにかと無難と判断しEP-714Aの方に決めました。
商品が到着したばかりですが早々にWi-Fiセットして使ってみました。
印刷してみて発色も綺麗でEP-714Aを選んで正解だったと思いました。
EP-714Aと今まで使ってきたキャノンMG7530との比較になりますが
(良いと思った点)
・操作パネルが前面で見易く操作し易い(PCラック上部に設置ゆえに)
・レーベル印刷がやり易い(ディスクトレイの取り出し&セット))
・軽量で設置スペースも小さくて良い
(チョット残念)
・印刷時は必ず手で排紙トレイを引き出さなければならない
・用紙カセットが一つしかない(A4用紙、2L印画紙の交換が煩雑)
EP-714Aは色々な機能が満載のようでこれから徐々に習得していきたいと思います。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
- ラベル
- その他
参考になった16人
「カラリオ EP-714A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月3日 13:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 11:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月24日 16:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月19日 09:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 21:22 |
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
