WAX206-100JPS
- 在宅勤務やオンライン学習、スモールビジネスに適したデスクトップ型Wi-Fi 6アクセスポイント。安全で高速な独自のワイヤレスネットワークを作れる。
- デュアルバンド2402+800Mbpsの広帯域で、ストリーミング、ファイル転送、ビデオ会議などをよりスムーズに行える。
- プリンター、PCなどの接続用に4基の有線ポートを搭載。2.5Gマルチギガ対応WAN/LANポートで高速アップリンク接続をフル活用できる。

よく投稿するカテゴリ
2023年2月5日 12:38 [1678570-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 2 |
安定性 | 4 |
受信感度 | 4 |
最近Macbook Air M2を購入したので、無線通信が11ax対応となりました。自宅の回線は1ギガで、ルーター機能はプロバイダーから供与されるホームゲートウェイで賄われているので、ルーター機能は不要、無線LANアクセスポイントでWifi6対応のものを探していました。
【デザイン】ルーターはデザイン云々を評価するような製品ではないと思いますが やや大型。
【機能性】アクセスポイントのカテゴリーですがマニュアルをよく見るとルーター機能も持っています。最近流行りのMesh機能はありません。有線LANポートも4ポートあり十分。
【使いやすさ】国産製品のようなボタン一つで接続できる親切機能はいっさい有りません。製品に同梱されたマニュアルはごく簡素なもので、超不親切。
説明書にはhttps://www.routerlogin.net でルーター管理画面にログインしてくださいとあるのですが、1回目の設定がなぜかうまくいかずフリーズしました。再起動後に2回目以後にアクセスすると画面がNetgearのホームページに飛ばされてしまい、設定画面にならずに苦戦しました。結局ルーターの IPアドレス: 192.168.1.1をブラウザに入力して管理画面に辿り着きなんとか設定できました。
詳しいマニュアルはダウンロードできますが 英文のみです。https://www.downloads.netgear.com/files/GDC/WAX202/WAX202_WAX206_UM_EN.pdf?_ga=2.17978169.1059829555.1673078786-1910401368.1673078786
【安定性】接続は安定しています。通信速度は700-800bpsで従来の11ac接続よりは1.5倍程度速くなりました。
【受信感度】1階のリビングの高さ2mの位置に木製の棚を設置してルーターを置きました。廊下を挟んだ1階の隣の部屋でも、2階でも受信感度良好です。
【総評】ヨドバシカメラの特売で 4980円とax対応製品としては 激安だったのでこの点は満足。
ネットワークの知識をある程度持っていない方でないとお勧めできない機種です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
