wena 3 Frosted Black Edition Styled for Xperia WNW-SB22A/B
Xperiaと調和するデザインとソニーのロゴを採用したスマートウォッチ
wena 3 Frosted Black Edition Styled for Xperia WNW-SB22A/BSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 1月28日
『※2022 0220追記 ようやくコマ詰め完了です。』 Uehara課長さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年2月20日 01:07 [1549771-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
バックルの両側を2コマずつ、計4コマ短くしました。 |
幸いにも一回でピッタリの長さに調整できました。 |
購入年月日:2022年2月6日
購入方法:SONYストアー通販
※2022年2月20日追記
購入後、中々踏ん切りが付かなくて、ベルトのコマ詰めを躊躇してましたが、ようやく作業完了です。
コマ詰め自体は昔からのアナログ作業で、其程難しくありませんが、自分の視力がかなり低下していますから、近くの細かい物が殆ど見えないのです。
基本的なコマ詰めツールの他にも作業用ルーペがが必須ですね。
四苦八苦しながらもバックルの両側を2コマずつ、計4コマ短くしました。
偶然にも一発でピッタリの長さで、緩過ぎずキツ過ぎず、これなら活動ログも正確に計測できそうです。
※追記此処迄
※以下購入直後の印象です
約5年振りにSONY製のスマートウォッチを購入。SONYストアを使うのも久し振りです。
以前使っていた物は同社のSmart watch3です。
wenaシリーズは他社製品と基本コンセプトが全然ちがいますね。
主にXPERIA1とペアリングしています。
【デザイン】
wena3の名前通り、wenaシリーズの3作目になります。
パッと見は一般的な丸型アナログ時計。
シンプルかつ色味も黒一色で其程の高級感はありません。
しかしシンプルな分、飽きる事なく長い間使えそうです。
シンプルな見た目は何となく北欧系のガジェットデザインに通じる所があると思います。
リストバンドの表示部は傷が付き易そうですから、何かで保護しないと短期間で擦り傷だらけになりそうです。
自分は透明な樹脂カバーを取り付けてます。
【操作性】
リストバンドの表示は切り替えもレスポンス良く、サクサク動きます。
フォントも大きくて老眼が酷くなってきた自分の視力でも表示は見易いです。
逆に自分の視力だとアナログ時計のカレンダーは殆ど見えません。
【機能性】
時計自体はアナログですし、リストバンドの表示部も出来る事は其程多く無いですから、今のスマホやスマートウォッチに慣れてる方なら直ぐに覚えられそうです。
逆にアップルウォッチみたいな多機能なスマートウォッチから乗り替えると少し物足りないかもしれません。
【サイズ・装着感】
大きさ的に、どこにでもある普通の時計。
手に持つと少し重さを感じますが、実際に手首に装着すると、それほど重さは感じません。
普通の時計みたいにバンドを緩く調整すると、センサーの精度が落ちますから、微妙にキツいと思う位で微調整しましょう。
そう言いながら自分自身、2月10日の時点で未だベルトのコマ調整はしてません。
【バッテリー】
自分の使い方だと手首の表示画面は4日〜5日で電池残量が20%位になります。
自分は毎回30%を切った辺りで充電してます。
現行のスマートウォッチの中では良い方だと思います。
充電には付属の専用コネクターが必要ですから早目に充電してます。
充電用のコネクターは時計と同時に予備を1つ追加購入してます。
コネクターは小さくて失くしやすいですから、予備を1つか2つ購入しておく事をオススメします。
【総評】
パッと見は普通のアナログ時計、手首内側にスマート表示部という、SONY独自のアイデアで生まれたウェアラブルガジェットです。
他社で販売されている、如何にもスマートウォッチ的な見た目に抵抗感が有る方にはオススメ出来ます。
黒一色ですから、特にフォーマルな服装には合うと思いますよ。
手首のセンサーがキモですから、きっちりと活動ログを記録したいなら、バンドのコマ調整時に緩くし過ぎない様に注意して下さい。
※2〜3ヶ月使用後、再レビュー予定です。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
2022年2月10日 15:21 [1549771-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
シンプルなデザイン |
バックル部には傷防止の為、クリアカバーを取り付けてます |
購入年月日:2022年2月6日
購入方法:SONYストアー通販
約5年振りにSONY製のスマートウォッチを購入。SONYストアを使うのも久し振りです。
以前使っていた物は同社のSmart watch3です。
wenaシリーズは他社製品と基本コンセプトが全然ちがいますね。
主にXPERIA1とペアリングしています。
※購入から約1週間後の印象です。
【デザイン】
wena3の名前通り、wenaシリーズの3作目になります。
パッと見は一般的な丸型アナログ時計。
シンプルかつ色味も黒一色で其程の高級感はありません。
しかしシンプルな分、飽きる事なく長い間使えそうです。
シンプルな見た目は何となく北欧系のガジェットデザインに通じる所があると思います。
リストバンドの表示部は傷が付き易そうですから、何かで保護しないと短期間で擦り傷だらけになりそうです。
自分は透明な樹脂カバーを取り付けてます。
【操作性】
リストバンドの表示は切り替えもレスポンス良く、サクサク動きます。
フォントも大きくて老眼が酷くなってきた自分の視力でも表示は見易いです。
逆に自分の視力だとアナログ時計のカレンダーは殆ど見えません。
【機能性】
時計自体はアナログですし、リストバンドの表示部も出来る事は其程多く無いですから、今のスマホやスマートウォッチに慣れてる方なら直ぐに覚えられそうです。
逆にアップルウォッチみたいな多機能なスマートウォッチから乗り替えると少し物足りないかもしれません。
【サイズ・装着感】
大きさ的に、どこにでもある普通の時計。
手に持つと少し重さを感じますが、実際に手首に装着すると、それほど重さは感じません。
普通の時計みたいにバンドを緩く調整すると、センサーの精度が落ちますから、微妙にキツいと思う位で微調整しましょう。
そう言いながら自分自身、2月10日の時点で未だベルトのコマ調整はしてません。
【バッテリー】
自分の使い方だと手首の表示画面は4日〜5日で電池残量が20%位になります。
自分は毎回30%を切った辺りで充電してます。
現行のスマートウォッチの中では良い方だと思います。
充電には付属の専用コネクターが必要ですから早目に充電してます。
充電用のコネクターは時計と同時に予備を1つ追加購入してます。
コネクターは小さくて失くしやすいですから、予備を1つか2つ購入しておく事をオススメします。
【総評】
パッと見は普通のアナログ時計、手首内側にスマート表示部という、SONY独自のアイデアで生まれたウェアラブルガジェットです。
他社で販売されている、如何にもスマートウォッチ的な見た目に抵抗感が有る方にはオススメ出来ます。
黒一色ですから、特にフォーマルな服装には合うと思いますよ。
手首のセンサーがキモですから、きっちりと活動ログを記録したいなら、バンドのコマ調整時に緩くし過ぎない様に注意して下さい。
※2〜3ヶ月使用後、再レビュー予定です。
参考になった1人
「wena 3 Frosted Black Edition Styled for Xperia WNW-SB22A/B」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月20日 01:07 |
wena 3 Frosted Black Edition Styled for Xperia WNW-SB22A/Bのレビューを見る(レビュアー数:1人)
この製品の最安価格を見る

wena 3 Frosted Black Edition Styled for Xperia WNW-SB22A/B
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 1月28日
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
充実機能で外観も良好。コスパ重視派におすすめ!
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ > HUAWEI Band 7 [グラファイトブラック])5
鴻池賢三 さん
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
