トヨタ ヴォクシー 2022年モデルレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル

ヴォクシー 2022年モデル のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。

選択中のモデル:ヴォクシー 2022年モデル 絞り込みを解除する

グレード発売日発売区分レビュー件数
S-G 4WD 2022年1月13日 フルモデルチェンジ 1人
S-G 4WD (8人乗り) 2022年1月13日 フルモデルチェンジ 1人
HYBRID S-Z 2022年1月13日 フルモデルチェンジ 3人
S-Z 2022年1月13日 フルモデルチェンジ 5人
満足度:4.33
(カテゴリ平均:4.28
レビュー投稿数:14人 (試乗:7人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.48 4.33 30位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 3.96 3.92 54位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 4.11 4.11 68位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 4.33 4.19 73位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 4.30 4.03 34位
燃費 燃費の満足度 3.77 3.87 43位
価格 総合的な価格の妥当性 3.15 3.86 108位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヴォクシー 2022年モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ajisainohana193さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:332人
  • ファン数:0人
満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能2
走行性能2
乗り心地3
燃費無評価
価格1

【エクステリア】
ヘッドライトが小さくなり、スッキリしたデザインが新鮮でかっこいいですね。

【インテリア】
内装は全て黒色で統一されており、先代同様安っぽく感じました。
ガソリンの給油ボタン周りをもう少し価格に見合うよう高級感が欲しいです。
7人乗りシートは2列目がシート同士くっつけれないので残念でした。

【エンジン性能】
ガソリン車は、エアコンを運転中に加速をすると、直ぐにエンジンが唸るのでパワー不足を感じました!
【走行性能】
路面の凹凸を感じるので、サスペンションを改善して欲しいですね!
【乗り心地】
ミニバンらしく少し硬い印象です。
【燃費】
試乗車なので判りません!
【価格】
高額過ぎて購入出来ません!
ハイブリッド車で見積もりをしてもらって、500万円超えました!
ガソリン車でも430万円ほどしました。
【総評】
自動駐車システムは、本当に感動しました!
素晴らしいの一言に尽きます。
新型になり、価格設定は高級車となりとても残念に思いました。
世間は給料が上がらず、生活は一向に余裕が出来ないこのご時世、もっとリーズナブルプライスを希望します!

レビュー対象車
試乗

参考になった35

このレビューは参考になりましたか?参考になった

蘇我氏さん

  • レビュー投稿数:112件
  • 累計支持数:480人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
45件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
11件
液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
7件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地5
燃費3
価格4
 

一回り大きく見える。特にボンネットの高さが違う。

デザイン、質感に8年の進化を感じる。

 

S-Zガソリン2WD 12/11契約、3/26納車。37J付きなので、昨今の状況からみると
3.5ヶ月での納車はラッキーな方だろう。
TNGAの段違いの乗り心地、操作性の良さは記事でよく知られているので、
納車後実際乗って感じた点を。

*電動パーキングブレーキ&ホールド:ホールド機能は癖になるほど楽。
その間はTVも映る。他のクルマに乗るときは気を付けよう。
電動パーキングは慣れるまで左足が動いてしまう。

*アドバンスドパーキング:とても使える。嫁さんが喜んでいる。
HEVだとシフトが手動じゃないのでさらに楽だろう。

*エンジン滑らか:3ZRからM20Aに進化し、回転フィールが滑らか、高級感あり。

*ボンネット裏に遮音材:80までは付いていなかった。
これも静粛性に大いに貢献か。
RAV4やハリアーのM20Aには付いてるヘッドカバーも欲しかったが、勘弁しよう。

*Dオプションの前後ドラレコ電子ミラーTZ-D203MW:画質があまり良くなく、
昼間は反射で見辛い。
¥82,500出すなら、Mオプションのヘッドアップディスプレイと
セットのものの方が良かったか。(後方録画がないが)

*燃費は町中チョイ乗りで8〜9km/L, 高速往復80kmで約12km/L

*****以下試乗車レビュー*****************

60系NOAH L 2WD (2002-2014)
80系VOXY V ガソリン2WD (2014-2022)
今回90系VOXY S-Z ガソリン2WDを12/11に契約、納車3月末〜4月初めと言われています。ようやく試乗出来ました。80と比べた簡単な感想です。

*顔が何かと話題だが、実車は気に入った。80でVを選んだのは、ZSはやりすぎと感じたからだが、慣れとは怖いもの。ただ試乗・展示車は黒系ばかりなので、注文したパールホワイト見てみたい。

*内装の質感は80比3ランク程アップの感じ。ソフトパッド、内張がブラックなのが効いている。

*シャシーの剛性と静粛性が段違い。60→80の時よりも遥かに違いを感じた。体幹を鍛えたアスリートみたいな感じか。

*ハンドルがすごく軽い。高速ではもう少し安定するんだろうなあ。

*アクセル離すとエンジンブレーキが効く。これはギア付きCVTだからか?

*「ヘイ、トヨタ!」は反応鈍かった。納車されたら研究しよう。

*自動駐車やってみたらビックリ。十分実用的な精度とスピード。

帰りに80に乗ると、ものすごくロードノイズとガタピシを感じたのは言うまでもない。
納車されたらまたレビューします。





乗車人数
5人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感
スポーティ
ファミリー
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2022年3月
購入地域
千葉県

新車価格
339万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
20万円

ヴォクシーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった62人(再レビュー後:23人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヴォクシー 2022年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ヴォクシー 2022年モデル
トヨタ

ヴォクシー 2022年モデル

新車価格:309〜396万円

中古車価格:279〜527万円

ヴォクシー 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <1278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴォクシーの中古車 (全4モデル/8,557物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意
ヴォクシーの中古車 (全4モデル/8,557物件)