『ヴェルファイアかと見違えるくらいの迫力と装備がすごい!』 トヨタ ヴォクシー 2022年モデル えこりんむらさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル

『ヴェルファイアかと見違えるくらいの迫力と装備がすごい!』 えこりんむらさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヴォクシー 2022年モデルのレビューを書く

えこりんむらさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:1人
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費4
価格4
ヴェルファイアかと見違えるくらいの迫力と装備がすごい!

【エクステリア】
大きなグリルが特徴的ですが、実車を見るとサイドに回り込むような造形になっていて、とても迫力がありカッコいいです!
フロントのライトはグリルの上の方についていて、上部はデイライトとウィンカーになっています。
初めは、グリルのイメージがどうなんだろうと思っていましたが、実車を見れば見る程かっこよく見えてくるようになりました。トヨタ車のデザインって5年10年経っても古く見えない絶妙なデザインがいいと思います。

【インテリア】
フロントのダッシュ―ボートも使いやすく、全面の視界がいいのでとても運転し易いです!
シートもお洒落な時計のベルトのようなデザインになっていました。そして座り心地もとてもいいです。
何といっても2列目シートにオットマンが付いていてレバー一つで出すことができます。
さらに2列目には折り畳みのテーブルもついていて、ドリンクホルダー、テーブルの横にUSBまで2つついています。
収納もたっぷりあって、3列目を跳ね上げている状態でも、荷室への張り出しが少なくで荷室を広く使えます。

【エンジン性能】
自分はガソリン車に乗ったので、発信加速はハイブリッドに比べると少しだけ物足りない気もしましたが、ハイブリッドとガソリン車の見積もりでの価格差は20万円前後ということなので、ハイブリッドにした方が、燃費、走行性能を考えたらいいとおもいました。

【走行性能】
これは、すばらしく安定感がありました。カーブでも安定していますし、走る、曲がる、止まるのどれも安心して走行できました。

【乗り心地】
乗り心地もとても良くて、TNGAの新しいタイプのおかげなのか、しっかり感があって付き上げやコツコツを感じないのに、ふわふわでもなく、とても乗り心地が良い車だと思います。

【燃費】
自分が乗ったのがガソリン車なので、燃費はこの大きさの車なのでそれほどでもありませんが、先代のヴォクシーガソリンモデルと比べるとリッターで2〜3kmも良くなっているのは嬉しい限りです!
ちなみに、ハイブリッド車で22.0km/L〜23.4km/Lだそうです。

【価格】
ガソリン車でも、Zでオプションをつけると結構な金額になります。
ヴェルファイアが無くなる予定のようなので、大きさは違いますがヴォクシーがそのあとを担うのかなと思ったります。見た目の迫力もぱっと見ヴェルファイアかと思わせられます。
先進装備やいろいろ考えると価格はこれくらいしてしまうのも仕方ありませんね。

【総評】
まずは、実車を見に行ってみてください。
実車を見ると印象がすごくいいです!!

ヴォクシーの動画がありますので、よければ参考がてら見てみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=pVquN2qs2i0

レビュー対象車
試乗

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヴォクシー 2022年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ヴォクシー 2022年モデル
トヨタ

ヴォクシー 2022年モデル

新車価格:309〜396万円

中古車価格:269〜578万円

ヴォクシー 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <1282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴォクシーの中古車 (全4モデル/6,947物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意