ヴォクシーの新車
新車価格: 309〜396 万円 2022年1月13日発売
中古車価格: 289〜527 万円 (723物件) ヴォクシー 2022年モデルの中古車を見る

2022年2月9日 12:48 [1549398-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 無評価 |
走行性能 | 無評価 |
乗り心地 | 無評価 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 4 |
【エクステリア】グリルの存在感は他車と比べても圧倒的でした。ディーラーの展示車・試乗車は黒系統色しか見れておりませんが、実車をみるとボディが黒系統色の場合グリルと一体化するように見え、動画やカタログほどは大人しく感じました。白系統になると存在感はさらに増すかもしれません。
ノアと比較してテールウインカーが豆球なのが、このグレードにしては惜しいと思いました。
ステップワゴンはシーケンシャルウインカー搭載という点が少し優位でしょうか。
【インテリア】
当方4代目ステップワゴンからの乗り換えの為か、全ての内装が一段進化した印象でした。
今回、ノアヴォクシーは2列目がストレートにロングスライドし、コンソールがつきましたが、2列目から3列目へ移動の際に真ん中を通るにはやや狭いなという感を受けましたが、旧来の座席を倒す手間を考えると十分なスペースと思いました。
中に寄せて下げるステップワゴンかストレートに下げるノアヴォクシーか今後オーナーさんのレビューを待ちたいです。
細かな細部はトヨタはほんの少しの扱いやすいさりげない工夫をしているような気がしました。言葉では言い表しにくいですが、痒いところに届きやすい印象を受けました。
純正ナビだとスマホ画面をHDMIケーブルでナビに映し出すことが可能ですが、ホンダディーラーではステップワゴンにHDMIが付くかどうかはまだ確認できませんでした。
3列目の格納に関してですが、今回のノアヴォクシーの跳ね上げ式はすごく進化していると感じました。荷室へのでっぱりもほぼ無く、片手で女性でも上げられ、自動に固定できる機構はかなりだと思います。現行のセレナと比較すると、操作性や荷室空間への干渉を考えると、かなり大きな差があります。ステップワゴンは床下収納で、ジャパンプレミアの動画を見ているとこちらもかなり簡単に片手で床下に収納できるようになっており、視界も確保できることからかなり面白い勝負ポイントになりそうです。
当方の4代目ステップワゴンも床下収納でしたが、両手が必要。ノアヴォクシーもステップワゴンも片手はすごいありがたいです。個人的には荷室の下に汚れ防止のためのシートを敷いているので、どうしても床下収納だとシートを敷きなおす必要があります。跳ね上げ式だとシートを敷いたまま操作できるのは良いと思います。ただ跳ね上げ式の場合どうしても3列目の窓を塞ぎ、視界に少し影響する可能性は否めません。そこを最新型の安全装置(BSM)で補いきることができるのが今回のノアヴォクシーの強みだと思います。(お金はかかりますが)
【エンジン性能】試乗車の為無評価
【走行性能】試乗車の為無評価
【乗り心地】試乗車の為無評価
【燃費】
ディーラーの営業マンの話によると
ハイブリッドノアヴォクシーの実燃費は14〜15q
ステップワゴンは20q?
との話です。ステップワゴンに関しては未知数ですが、現行型と比較してだそうです。
発表が楽しみですね。
【価格】当方ハイブリッドS-Z契約しました。
10年以上前の現行車と比較すると高いですが、それに見合う進化なのかどうかで私は進化していると判断しました。
オプションを切れば最先端のセーフティセンスやセンシングが載っただけにできます。それ組み合わせでも金額相応と思えると思います。
【総評】
メーカーオプションに幅がありすぎ、検討に困りました。
ステップワゴンは全て込み込みなので選びやすいなと思いました。
ノアヴォクシーはモリモリすると500越えもあり得ますので、検討の際は、
まず「ミニマム」装備か「自分のマスト」装備から検討さることをおススメします。
良さそうだと思えるものを付けるとかなり割高な感がします。
各グレードの「ミニマム」から「マスト」を付けつつ、ご予算と値引きを考えながら商談されるとよいのではないかと思いました。
残価設定型の場合、トヨタ各社、他社の検討は必須だと思います。
残価率の%
残価率の金額
金利の%
金利手数料の金額
は絶対に提示してもらわなければなりません。残価設定型を検討される方はここの部分でかつての値引き以上に差が出ます。ホンダは1社ですが、日産、トヨタは各社によって異なりますので、値引きとともに必ずチェックしてください。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった18人
「ヴォクシー 2022年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月17日 14:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月8日 22:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月4日 22:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月19日 12:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月18日 21:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月27日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月17日 14:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月27日 11:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月14日 13:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月17日 13:57 |
ヴォクシーの中古車 (全4モデル/8,519物件)
-
169.9万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 3.8万km
- 車検
- 2025/04
-
ヴォクシー X 純正ナビ Bluetooth接続 バックカメラ 両側パワースライドドア プッシュスタート スマートキー ワンセグTV ビルトインETC
108.0万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 5.4万km
- 車検
- 車検整備付
-
172.0万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 8.0万km
- 車検
- 2025/06
この車種とよく比較される車種の中古車
-
30〜1999万円
-
29〜1999万円
-
10〜390万円
-
9〜680万円
-
1〜518万円
-
12〜480万円
-
59〜398万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
