ノアの新車
新車価格: 267〜389 万円 2022年1月13日発売
中古車価格: 254〜496 万円 (165物件) ノア 2022年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2022年4月3日 15:50 [1542317-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
良いと思います
バンパー無塗装樹脂部分は経年白化が心配
【インテリア】
小物入れが多く 色々なモノが収納できる
前日サングラスを運転席ドリンクホルダー横に入れておいたため探すのに手間取るぐらい前席の小物入れは充実しています ガラスエリアが大きいため死角が少なく見晴らしも良い
【エンジン性能】
ダイナミックフォースエンジンで低回転でもそれなりに走れるし思いのほか静かです 回せばキビキビ走れる印象
【走行性能】
ミニバン特有の感覚はゼロではないもののネガな部分は抑えられており 一昔前のような運転が苦痛とかバスを運転しているような感じでもない
【乗り心地】
少々硬めの感じもあるけど好印象 操舵と乗り心地のバランスが良い 乗り物酔いも少なそう
【燃費】
高速リッター15 市街地郊外リッター12.5キロのメーター表示でした ガソリン車なので近場やエンジンが温まっていない燃費は期待できないものの純ガソリン車にしては良いほうだと思います
【価格】
色々装着して値引き前450万 少々お高い
【総評】
安全装備最強 心強い運転支援 最先端技術を惜しみなく購入可能な価格で装備したミニバン 運転技術のある人は疲労軽減 運転技術に自信がない人も駐車アシストや見やすいパノラマビューモニターなどの活用により事故の確率を格段に下げてくれる機能が満載のクルマです(主要メーカーオプションを搭載している前提です)
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年4月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 332万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった41人(再レビュー後:12人)
2022年1月23日 18:58 [1542317-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
前作のデザインをより進化させたイメージ エアロ系は無塗装樹脂のようなバンパーが気になるが全体的に良いと思った 写真で見ても実車で見ても印象は変わらない VOXYも実車を見る機会があったが思いのほか良い感じ 個性的 ノアとVOXYで価格差を設けたのは何故だろう
【インテリア】
SーZでも少々物足らないが許容範囲 これでダメならアルファードにしろという意思を感じる オプション装着すると460万の車だから全体的にもう少し良くしてもらいたいかな
【エンジン性能】
ダイナミックフォースエンジン搭載なのでパワーは向上したが全体的に高回転でパワーが出るタイプかもしれません 試乗していて前車ヴェルファイアよりエンジンの存在感を感じます あまり踏み込めていないので詳細はわかりません CVTに発進ギヤが付いているらしく発進加速はスムーズになった印象
【走行性能】
しっかりボディーで好印象 ミニバンなのにより普通車っぽく進化した印象 自動駐車が素晴らしい 車の運転に慣れている人と同レベル素早く正確に駐車できる 駐車に不安な女性とか免許を取得して運転が不安な人には素晴らしい装備かも
【乗り心地】
試乗レベルでは悪くない(比較評価できるところまで試乗できていない)
【燃費】
良くなっていそうだが数キロの試乗だったので無評価
【価格】
安全装備を充実させると高い アルファードが買えるという金額になるが先進装備は段違いでノアが上 そのための費用だと思うと致し方ない部分もある
【総評】
ヴェルファイアZGエディションを売却済で現在ノアS-Zを納車待ちですがようやく実車も見れて試乗もできました。 価格面で大幅上昇してしまうところが最大のネックですが この価格上昇を受け入れられる人とそうではない人で評価がだいぶ違ってくるかなと思います おそらく最上級グレードガソリン仕様でもオプション付けなければ350万程度で乗り出し出来るでしょう。 それでも前モデルより圧倒的に進化したトヨタセーフティーセンスの恩恵は十分に得られますが、ここからがトヨタ商売の上手いところ 抱き合わせオプションと欲しい機能を組み合わせると価格もウナギ登りです。 例えばディスプレイオーディオ 画面が小さく 機能も少々物足りないので大型化10.5インチにしたい場合 TVチューナー+DVD・CDプレイヤー+ETCが装着されてしまいます 差額は19万UP さらに後席モニターは初の有機EL液晶視野角に関係なく色彩豊かな動画が楽しめそうです しかもサイズは14インチでかなり大きい ただし価格は15万UPです となるとルームミラーが見えなそうなのでデジタルインナーミラーも装着したい場合ヘッドアップディスプレイとセットで10万円
マルチビューカメラも欲しい+ブラインドスポットモニターも欲しいで22万 となってフルオプ車に近い構成に誘導されます。 これで支払額450万円の車となります。 安い仕様で乗るのも良し
オプションテンコ盛りで乗るのも良し そのあたりの選択はユーザー次第かと思います。 面倒なので全部入りのグレードがほしいところ そのほうが分かりやすいし親切かと思います。
- レビュー対象車
- 新車
参考になった29人
「ノア 2022年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月12日 09:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 12:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月30日 23:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 14:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 11:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月23日 10:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月20日 00:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月3日 15:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月26日 18:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月22日 08:56 |
ノアの中古車 (全4モデル/3,218物件)
-
92.8万円
- 年式
- 平成23年(2011)
- 距離
- 7.2万km
- 車検
- 車検整備付
-
195.8万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 3.1万km
- 車検
- 2023/03
-
290.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.5万km
- 車検
- 2024/02
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜2299万円
-
35〜1498万円
-
6〜495万円
-
1〜281万円
-
4〜399万円
-
12〜429万円
-
90〜500万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
