
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2022年3月31日 11:24 [1566186-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体内部。下側はシーズヒーターを搭載 |
庫内上部は2本の遠赤ブラックヒーターを備える |
燻製時にはトレイにスモークチップを載せて網を載せる |
![]() |
![]() |
![]() |
アルミホイルを敷いた上に食材をセット |
さらにアルミホイルで覆って庫内にセットして調理開始 |
燻製チーズの調理例 |
パナソニックの燻製ロースター。3月中旬に行われたメーカー主催の体験会でチェックした。
2015年に初代モデルが発売されて以来、7年ぶりのリニューアル。ブラックを基調としたデザインとなり、燻製機能の温度が「弱め」と「強め」が選択できるようになり、加熱によって溶けやすいチーズなどの食材や、焦げやすい調味料の燻製も可能になった。
それ以外の構造や基本性能はほぼ同じ。上部に2本の遠赤ブラックヒーターと下部のシーズヒーターを搭載。底面と前面を除く庫内の4つの面の内側にセラミック備長炭コートが施されており、遠赤効果でパリッと食材が仕上がる。
燻製以外にも、魚の干物や切り身、肉のグリル調理や焼きいもの調理モードも搭載。手動では220〜280℃の範囲で20℃おきに4段階で設定が可能で、1〜30分の範囲で1分単位で時間を設定できる。
庫内には14層の触媒フィルターを搭載。煙や臭いをファンで強制的に触媒フィルターに誘導して酸化・分解し、約90%の煙をカットして外側に排出する仕組み。
体験会では、目の前で6Pチーズを使った燻製が調理されたが、外からは煙はほぼ確認されなかった。その他、従来品では難しかった燻製味噌や燻製塩の試食も行われた。
本体サイズは、幅45×奥行35.5×高さ18.5センチと薄いトースターのようなサイズ感。、消費電力は1,300Wで、ベランダなどでポータブル電源と併用して使ってみたいところだが、高出力なポータブル電源が必要。
以前、一時期、鍋で燻製作りにハマっていたことがあるが、本製品のよさはやはり煙が出ないこと。また、新製品は低温燻製ができるようになり、安定した火加減で失敗が少ないこともメリットだ。トースター程度のサイズ感もあり、今あるキッチン家電との兼ね合いもあるが、余裕があるなら"家飲み"のお供としてあるとQOLが爆上がりしそうなアイテムだ。
参考になった6人
「けむらん亭 NF-RT1100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月27日 17:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月16日 18:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 12:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月31日 11:24 |
フィッシュロースター
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
(フィッシュロースター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
