エオリア CS-EX222D-W [クリスタルホワイト]
- 新「ナノイーX」、「フィルターお掃除」を搭載した奥行きコンパクトモデルのエアコン、EXシリーズの2022年モデル(おもに6畳用)。
- 冷房時「快速・快湿」制御を採用し、快適な室温へ自動でシフトする。「50℃対応室外機」を備え、外気温が50度の暑い環境でも冷房運転が可能。
- 「快適除湿」(パーシャル制御)により、室内機の熱交換器の冷やし方をコントロールすることで、部屋を冷やしすぎずに湿度を下げる快適な除湿を実現。
エオリア CS-EX222D-W [クリスタルホワイト]パナソニック
最安価格(税込):¥121,000
(前週比:±0 )
発売日:2022年 1月21日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.00 | 4.15 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.00 | 4.25 | -位 |
パワー![]() ![]() |
1.00 | 4.37 | -位 |
静音性![]() ![]() |
1.00 | 3.92 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.00 | 3.98 | -位 |
除菌・消臭![]() ![]() |
3.00 | 3.84 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- エアコン・クーラー
- 1件
- 0件
2023年8月26日 23:27 [1751137-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
除菌・消臭 | 3 |
設定温度より冷え過ぎ、湿度がとても高い。
冷房28℃〜28.5℃設定で25度、湿度77%から80 % ぐらいになります。寝室で使っており、体が冷え切っているのになんとなくベタッとした感じ…。
湿度を下げようと除湿冷房にすると、
27.5設定で23.8°c、57% でした。寒すぎて使えません。
故障なのかと思い、ウェブサイトを見ると、「室温が下がると空気中に含むことができる水分量は減るので、湿度が下がってないように見えるが、最初より水分量は減っている」と理科の教科書のようなことが書いてあります。そんな言い訳をするなんてエアコンメーカーとして失格です。
今までずっとダイキンを使ってきて、昨年、ダイキン売り切れでパナソニックにしたのですが、こんなにひどいとは知りませんでした。今年、別室のダイキンエアコンが経年劣化で壊れてダイキンで買い替えましたが、室温30度から、冷房入れて20分ほどで28度、湿度60%の快適な状態になりました。これが当たり前だと思っていました。
それから、室外機の振動音に驚きました。昨年買ったばかりの頃はうるさくて寝つけないほど…。故障しているのか?と思い検索すると、パナの室外機はうるさい、とあり、もっと調べてから買うべきだったと後悔しました。室外機を動かせる範囲で部屋から遠ざけ、いまは眠れるようになりました。
今年家電量販店でダイキンエアコンを買った時、店員さんが、私とは逆に、今までダイキン以外のいろんなメーカーを使ってきて、初めてダイキンを買った時、室外機の静かさに驚き、本当に動いているのか見に行ったと言ってたのには笑いました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
