『マイクロソフトが長く、着実にアップデートを続けることを期待』 ジャイアン鈴木さん のレビュー・評価


プロフィールEYE-COM、TECH Win、TECH GIAN、PDA Magazine、DIGITAL CHOICE、ログイン、週刊アスキー、週アスPLUSと主にPC系メディアで編集兼ライターとして勤務。2015年1月よりフリーの編集兼ライターと…続きを読む
2022年1月24日 13:50 [1542510-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
ふたつのアプリを同時に使うにはもってこいの端末です |
食事などを接写で撮る際にもしっかりとピントが合います |
夜景モードではノイズや白飛びが目立ちました |
個人的に購入した端末でレビューします
【デザイン】
ディスプレイを折り畳むのではなく、2枚のディスプレイをヒンジで結合しているおかげで、開いたときの厚みは5.50mm、閉じたときの厚みは11.0mmと「Galaxy Z Fold3 5G」と比べると非常にボディーが薄く仕上がっています。筐体も高級感がありますね。デザイン的にちょっと残念なのがディスプレイ上下のベゼルが広いこと。ヒンジを避けているので仕方がないのですが、どうしても野暮ったく見えてしまいます。
【携帯性】
前述のとおり厚みが薄いので、ワイシャツの胸ポケットにも入ります。頭は少し出てしまいますが……。2画面で8.3型という大画面にしては携帯性は非常に高いと言えるでしょう。284gという重さも個人的には許容範囲です。
【レスポンス】
AnTuTu Benchmark V9の総合スコアは75万前後。Snapdragon 888搭載機として突出してはいないですが、現状のAndroidアプリであればパフォーマンス不足を感じることはないはずです。
【画面表示】
ディスプレイパネルは有機ELで、輝度は最大800cd/m2、色域はDCI-P3カバー率100%、HDR対応、リフレッシュレートは90Hz(可変)です。実際に見た印象としても非常に鮮やかです。ただ、NetflixアプリでHDR対応コンテンツを再生できませんでした。早期対応してほしいですね。
【バッテリー】
メイン端末として使っていないので無評価とします。
【カメラ】
超広角、広角、望遠カメラを搭載しており、日中のカメラ画質は非常に高いレベルだと思います。10倍ハイブリットズームもスマホやタブレットで見るのであれば十分な解像感が確保されています。食事などを接写で撮る際にもしっかりとピントが合います。残念なのは暗所撮影性能。特に夜景モードではノイズや白飛びが目立ちました。
【総評】
現時点ではソフトウェアの作り込みにやや物足りなさを感じます。特にアプリを全画面表示して利用している際に、起動していないアプリを実行するのに、ホーム画面に戻り、アプリを起動……とステップ数が多いので億劫です。どの画面にいても利用できるランチャー機能がほしいと強く思います。
とは言えホーム画面やランチャーなどのソフトウェア面が強化されれば、非常に使い勝手のいい端末に化けると思います。マイクロソフトが長く、着実にアップデートを続けることを期待したいところです。
参考になった17人
「Surface Duo 2 256GB SIMフリー [オブシディアン]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月24日 13:50 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
使うほどに価格相当の価値があると実感できる端末
(スマートフォン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo [ファントムブラック])5
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
