ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド リマスター版 [Nintendo Switch]
- ペルソナ使いが集い、ペルソナを駆使してド派手に戦う、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』の後日譚を描いた2D対戦格闘ゲーム。
- 2014年にPS3向けに発売されたタイトルのリマスター版で、PS3版のDLCが同梱されている(一部、仕様を変えて同梱)。
- 「AUTO MODE」により、ストーリーモード対戦時、どうしても勝てないときはボタン1つでキャラクターを自動操作に切り替えることが可能。
ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド リマスター版 [Nintendo Switch]アトラス
最安価格(税込):¥2,500
(前週比:±0 )
発売日:2022年 3月17日
『ストーリーか対戦格闘か、どちらか片方だけでも楽しみたいのなら』 酒缶さん のレビュー・評価


プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。
1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む
2023年1月31日 00:29 [1675557-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ表面 |
パッケージ中身 |
【概要】
・『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』のエンディングから数カ月後、再び始まったマヨナカテレビの謎に特別捜査隊とシャドウワーカー達が挑む2D対戦格闘ゲーム。
・操作方法
方向ボタン・Lスティック キャラクターの移動・カーソル移動・バックログの移動
Aボタン 強ペルソナ・文字送り・決定
Bボタン 強攻撃・文字送り・キャンセル
Xボタン 弱ペルソナ・オートリード開始/終了
Yボタン 弱攻撃・ウインドウ非表示
Yボタン長押し Sホールドシステム
Lボタン 逆ギレアクション(Aボタン+Bボタン)・バックログ起動/終了
Rボタン クイックエスケープ(Xボタン+Yボタン)・次の選択肢までの既読スキップ
ZLボタン 記録
ZRボタン 再生・既読スキップ
Lスティックボタン バースト(Aボタン+Xボタン+Yボタン)
Rスティックボタン ワンモアキャンセル(Bボタン+Xボタン+Yボタン)
−ボタン ポジションのリセット・操作ガイド非表示
・メニュー画面から選べるモードは5種類
「STORY」ストーリーメインで場面に合わせてバトル
「BATTLE」各種バトルモードのプレイ
「NETWORK」オンラインバトル
「PRACTICE」各種練習系モードのプレイ
「OPTION」リプレイ、ギャラリーの鑑賞、各種設定
【評価】
・PS3向けに発売されたタイトルのリマスター版で、当時はDLCだった内容が収録されていて、価格的にも低価格帯なので、かなりお得感がある。但し、ストーリー内で使用されているアニメーションについてはモヤっとした感じにとどまっているので、全体のビジュアルの中で違和感がある。
・メニュー画面のモードはシンプルだが、それぞれのモード内に項目が詰まっている。アークシステムワークスが開発していることもあり、「ブレイブルー」シリーズのモード構成を知っていると、大体同じ方向性だとわかる。システム的にも、ペルソナで戦うと聞くと難しそうに感じるが、適度のボタン連打でコンボが決まるため、対COMに関しては気持ちよく戦える。
・「PRACTICE」内のモードが充実しているので、格闘ゲーム初心者は、各モードをプレイしながら操作を把握して、練習しながらゲームに慣れていくことができる。但し、入力するボタンの説明がいまいちわかりにくいのと、「Lesson MODE」では、一気に詰め込むかの如く、難しいボタン操作が連続して登場するため、適度に切り上げて、ある程度プレイしてから戻ってくるくらいのスタンスが必要。
・「STORY」は、PS3版のDLCが入っていることもあり、「ペルソナ4」のキャラクターの視点で展開する「P4U2-P4編」、「ペルソナ3」のキャラクターの視点で展開する「P4U2-P3編」以外に、前作に当たる「P4U」のストーリーと「P4U2」の「足立編」のストーリーが楽しめるため、テキストアドベンチャー系のゲームに匹敵するくらいのプレイ感覚はある。但し、「P4U」のストーリー以外はあまり選択肢がないため、バトル部分を除けばほとんどストーリーを読み続けることになる。
・「STORY」モードでは、アドベンチャー部分にオートプレイやスキップがあり、アドベンチャーゲーム的なシステムがしっかりと備わっている。また、バトル部分をオート設定しておけば、COMが勝手に戦ってくれるため、ストーリーに集中できる。但し、バトルによってはCOMが負けることもあるため、適度にリトライは必要。また、オート設定にしていても、ストーリーの区切りでセーブの確認が入るため、ずっとオートだけで進行してくれるわけではない。
・「STORY」モードは、セーブができる場所が決まっているため、選択肢が出るポイントでセーブができないのがちょっとストレス。「P4U」は、キャラクターごとの視点でストーリーが展開し、最初からアンロックされているキャラクターについては、途中で「TO BE CONTINUE」になり、バランスよくプレイするような作りになっているが、キャラクターによって選択肢が登場する数が異なり、選択肢の差分も埋め合わせないと達成率が100%にならず、特にフォローがないため、最後の詰めの難易度が高い。「P4U2-P4編」はストーリーの全ての項目を赤の「Clear」にしたのに達成率が94%にしかならず、何をやればいいかわからない状態になってしまった。なお、ストーリーの各項目については、クリアしたけど差分を見ていない時には黄色「Clear」、全部見た場合には赤い「Clear」が付くようになっている。
【まとめ】
・対戦格闘ゲームとしても、「ペルソナ」シリーズのその後のストーリーを楽しむという意味でも、内容的には十分に充実していて安いので、どちらかの目的がしっかりとしていればお得なゲームだと思います。但し、「ペルソナ3」や「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」をプレイしていることが前提のストーリーということは、ある程度考慮しておいた方がいいです。
参考になった0人
「ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド リマスター版 [Nintendo Switch]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月31日 00:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月22日 18:48 |
ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド リマスター版 [Nintendo Switch]のレビューを見る(レビュアー数:2人)
この製品の最安価格を見る
![ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド リマスター版 [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51-0KbppbJL._SL160_.jpg)
ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド リマスター版 [Nintendo Switch]
最安価格(税込):¥2,500発売日:2022年 3月17日 価格.comの安さの理由は?
Nintendo Switch ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
バトルや音ゲーは気にせずに、美少女アニメ的な話に興味があれば
(Nintendo Switch ソフト > スターメロディー ユメミドリーマー [通常版] [Nintendo Switch])4
酒缶 さん
(Nintendo Switch ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
