TUF GAMING B660M-PLUS D4
- B660チップセット搭載のゲーム入門者向けMicroATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第12世代インテル Coreプロセッサーに対応。
- PCIe5.0対応PCIe×16スロット、USB3.2 Gen2×2 Type-C、2基のPCIe4.0×4接続対応M.2スロットを装備。
- ネットワーク機能にはRealtek 2.5GbEを搭載。RGB LEDイルミネーション機能を備えている。
最安価格(税込):¥18,639
(前週比:-283円↓)
発売日:2022年 1月 5日

よく投稿するカテゴリ
- マザーボード
- 1件
- 0件
2022年3月31日 00:58 [1565871-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 4 |
今回は5年前自作した mini-stx (H110S1)をアップグレードした。
そのまま使用するパーツ: SSD、DDR4 RAM (SODIMM → DIMM 変換アダプタを付けた)
新たに購入したパーツ:CPU、このマザーボード、電源、ケース
【安定性】
組立後、特にトラブルが無く、起動できた。半年ぶりだったので、windows update、アプリ、ドライバーなどいろいろ連続更新しても安定したパフォーマンス。
【互換性】
軽いゲームしかしないので、CPU内蔵のグラフィックで十分で、SODIMM → DIMM 変換アダプタを付けたRAMも異常なし。
【拡張性】
メモリーのソケット4つがあり、M.2 2280ソケット2つがあり、うち一つに、ヒートシンクがついているので、素晴らしい。
【機能性】
SSD装着が簡単。
【設定項目】
UEFI BIOSはシンプルで細かい設定しないので、特に困ることはない。
【付属ソフト】
windows起動後、Armoury Crateのインストール画面が表示され、その後ドライブや必要なソフトを自分で選んでインストールした。結構簡単。
【総評】
あんまりゲームをしない自分にとって十分すぎるが、やりたいゲームがあれば、GPUを別途購入すればいい。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「TUF GAMING B660M-PLUS D4」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月14日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月25日 12:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月23日 19:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月12日 10:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月6日 17:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 13:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月1日 15:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月6日 13:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月17日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月3日 22:31 |
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(マザーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
