MAG B660 TOMAHAWK WIFI DDR4
「Intel B660」を搭載したATXマザーボード
MAG B660 TOMAHAWK WIFI DDR4MSI
最安価格(税込):¥25,980
(前週比:±0 )
発売日:2022年 1月 5日

よく投稿するカテゴリ
- マザーボード
- 1件
- 0件
2022年8月19日 13:29 [1612095-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 5 |
【安定性】
ゲームメインで、i3-12100Fで運用(ゲームならi5以上じゃなきゃダメという常識は12世代i3が過去のものにした)。
このマザーは正直i3にはオーバースペックだが、下記に書いた通り端子数・Wifi・拡張性等で総合的に判断。
【互換性】
G.Skill Trident Z DDR4-3200Mhzで問題なく動作。
【拡張性】
リアがUSB-TypeAが8ポート、Typep-Cが1ポートで申し分ない。
自分はUSBで接続する機器がやたら多いので、ポートの多さが重要。
USBハブを介すとトラブルが起こるケースがあるので、なるべく使いたくない。
【機能性】
LANケーブルが引けないのでWifiが必須。アンテナ直付けなのでケーブルがなくて良い。USB子機だと不安定なものが多いのでこっちのほうがベター。
あと、下位機種ではINTEL AX200をM.2に増設できるものがあるが、ほっそいケーブルを扱わなければならないのが苦だし断線したら困るので。
コントローラーもBluetoothで安定接続できている。
【設定項目】
特に細かいところはいじってないが、UEFIでファン回転数を細かく調整できた。
【付属ソフト】
付属ではないが、MSI CENTERが勝手に余計な機能を入れて来ずに、必要な機能のみ(Mystic Lightなど)をインストールできる点が優れている。
【総評】
安マザーはいくらでもあるが、長く使うならこのくらいのマザーにしといたほうが良いだろう。i9まで運用できるので、どのような用途にしろ、とりあえず迷ったらこれにしとけば後悔することはないだろう。
- レベル
- 自作経験あり
参考になった1人
「MAG B660 TOMAHAWK WIFI DDR4」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月27日 11:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月25日 14:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月20日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月28日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月31日 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月19日 13:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月31日 21:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月30日 02:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月17日 23:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月30日 23:15 |
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
(マザーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
