TRANPATH mp7 195/65R15 91H レビュー・評価

2022年 1月 発売

TRANPATH mp7 195/65R15 91H

  • 雨の日でもしっかり走れるミニバン専用タイヤ。ロングライフとふらつき抑制の基本性能に加え、摩耗性能と雨の日などにおけるウェット性能が向上。
  • タイヤが路面に接地した際にゴムの部分へかかる負荷の均一化を図ることで、圧力が1か所に集中して発生する局所的な摩耗を抑制する。
  • ウェット路面におけるブレーキ性能の実車評価テストでは、従来品「TRANPATH mpZ」と比べ、制動距離を15%短縮。
TRANPATH mp7 195/65R15 91H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥7,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥7,800

FYパーツ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,800¥11,800 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:635mm 総幅:201mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:ミニバン/軽自動車/コンパクトカー TRANPATH mp7 195/65R15 91Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TRANPATH mp7 195/65R15 91Hの価格比較
  • TRANPATH mp7 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • TRANPATH mp7 195/65R15 91Hのレビュー
  • TRANPATH mp7 195/65R15 91Hのクチコミ
  • TRANPATH mp7 195/65R15 91Hの画像・動画
  • TRANPATH mp7 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • TRANPATH mp7 195/65R15 91Hのオークション

TRANPATH mp7 195/65R15 91HTOYO TIRE

最安価格(税込):¥7,800 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 1月

  • TRANPATH mp7 195/65R15 91Hの価格比較
  • TRANPATH mp7 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • TRANPATH mp7 195/65R15 91Hのレビュー
  • TRANPATH mp7 195/65R15 91Hのクチコミ
  • TRANPATH mp7 195/65R15 91Hの画像・動画
  • TRANPATH mp7 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • TRANPATH mp7 195/65R15 91Hのオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mp7 195/65R15 91H

TRANPATH mp7 195/65R15 91H のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.52
(カテゴリ平均:4.37
レビュー投稿数:14人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
走行性能 ハンドル操作のしやすさ、加速の感じ方 4.31 4.28 76位
乗り心地 走行時の心地よさ、振動の伝わり方 4.41 4.24 54位
グリップ性能 路面の凹凸をしっかり捉えているか 4.32 4.13 61位
静粛性 騒音を出さずに走行しているか 4.22 4.04 66位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

TRANPATH mp7 195/65R15 91Hのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

長井花夏さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
3件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

TRANPATH MLの残り溝が3o近くになったため後継のmp7へ履き替えました。
TRANPATH MLに概ね満足していたのですが廃盤になったのか後継と思われるmp7を選択。
履き替え後、約1,000q走行し初期段階ですがレポートしてみます。
車両はC25セレナです。

・走行性能
 そもそも飛ばす車両ではないのでタイヤの限界値は不明。
 TRANPATH MLよりドライ・グリップは若干向上しているように感じます。
 また、舵の効きもTRANPATH MLより反応が良いように感じる。
 ただ、前作に比べると若干タイヤの真円度が落ちたように思う。(個体差?)

・乗り心地
 TRANPATH MLにより路面凹凸の伝わり方が穏やか。
 しかし、ハンドル操作に対しての反応は良い。

・グリップ性能
 前述のとおりTRANPATH MLより乾燥路面のグリップは良いと思う。
 絶対的なグリップは大したことはなうと思う。
 今年は居住地が極端な雨不足でウエット・グリップは評価できていません。

・静粛性
 元々静粛性の低い車ですのでタイヤ交換による評価が逆にしやすい項目ですが
悪くないというかTRANPATH MLより数段ブロック・ノイズは低いと思う。

・総評
 トーヨー・タイヤに思い入れはないが、今まで履いてきたTRANPATHシリーズは
性能に突出した項目はないもののバランスが良く選択してきました。
 そしてTRANPATHは今まで偏摩擦がなく持ちが良くひび割れに強い印象があります。
 屋外駐車ですが他の国産メーカーのタイヤより紫外線の影響を受けにくいように思います。
 何よりもイニシャル・コストが低い。
 TRANPATHシリーズは価格に対しての性能の満足度が高くMP7もそのあたりを期待しています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

スーパーDXさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
フィルムスキャナ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能3
乗り心地3
グリップ性能3
静粛性3

以前のタイヤがオールシーズンだったため比較は少し難しいですが、全体的に良好なタイヤだと思います。コストパフォーマンスは良いと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぐい生さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:122人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
10件
au携帯電話
1件
7件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
5件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

【走行性能】
安定しています。問題ありません。

【乗り心地】
特に問題ありません。

【グリップ性能】
安定しています。問題ありません。

【静粛性】
特に問題ありません。

【総評】
安心の国内メーカーで人気上位製品、価格性能比も高く良い製品かとおもいます。
二代前からのリピートオーダーですが、前回は減りが若干早かった記憶です。
3年後にまた報告します。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トンズラブラザーズさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
2件
データ通信端末
2件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

初めてタイヤ交換して良さがわかった気がしました。

雨の日も楽しみ

値上げする前に変えて良かった

43800円で4本工賃込み

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tiresiaさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

扇風機・サーキュレーター
3件
0件
タブレットPC
2件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

NANOENERGYからの履き替えでこちらを選択してみた。
乗り心地、グリップ性能、静粛性はよくなったように感じる
運転中、静かで安定感がよくなったことはとてもよいと思う。

ただその反面で燃費は悪くなり、1~2割落ちたような感じがある
タイヤが冷えているときの抵抗感はより感じられる。
10kmくらい走行して温まってくると多少はましになるが、
それでも前のタイヤのほうが加速のしやすさや転がりのよさがあった。
このタイヤでは若干車が重く感じる。

車タイプ
セダン

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

なな君さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
2件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

ミニバン専用タイヤなので安心して使用できます。
高価なタイヤはいくらでもありますが、コスパを考えるとベストだと思います。
古い以前のタイヤと比べ様はありませんが、満足しています。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kooogerさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
ノートパソコン
1件
0件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

価格のわりに全く違和感なし。
コスパは最高だと思います。
おすすめします。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ろくくくさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
洗濯機
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

十分な性能です。前回、片べりが少ないのが気に入りリピート購入しました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モモンガ銀さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
0件
2件
デジタルカメラ
1件
0件
カメラバッグ・リュック
1件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能3
乗り心地3
グリップ性能3
静粛性3

【走行性能】
そこそこ
【乗り心地】
悪くない
【グリップ性能】
古いタイヤとの比較なので、確実にアップしている
【静粛性】
価格なりだと思う。
【総評】
コスパにすぐれたいいタイヤだと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

羽山龍一郎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

知人に紹介され購入しました。雨天時も安心して走行できます。何より音が静かになったことが嬉しいです。四本購入してこの値段はお買い得でした。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

価格調査員1号さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
0件
3件
イヤホン・ヘッドホン
0件
3件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度4
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能4
静粛性4

「やあエド 調子はどうだい?」
8年物のエコピアは溝はまだまだ残ってましたが排水溝に深いクラックを発見して
急遽タイヤ交換する事になりました。
大手量販店だとタイヤ一本1万円+取り付け工賃と廃タイヤで2千円はかかりますが
今回タイヤワールドでタイヤ一本7550円
タイヤ交換専門店(スリック・大阪)全部込み込みで4本セットで5500円

タイヤ4本 7550円×4本=30200円
廃タイヤ、バルブ交換込み工賃=5500円

合計35700円
大手量販店と比べて12300円の節約になりました。

過去にmp4を使ってましたがmp7になりレベルアップ
数キロ走っただけでもタイヤの進化を実感しました。

なんと言っても音が静か
荒れた道を走っても大きな音が響きません。
ハンドルを切ってもしっかりグリップします。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

価格大好さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

純正タイヤからの乗り換えです。
ミニバン専用だけあり、ふらつきの抑制感を実感してます。
吸いつくような走りでグリップ感も良く、静寂性、安定性もあり良いタイヤだと思います。
まだ高速を走っていないので高速に乗るのが楽しみです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かかくcomねーむさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シンセサイザー・キーボード
1件
0件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

付け替えて、まだ1週間もたっていませんが、明らかに静寂性が向上したとわかります。
乗りごごちもよくなったと思います。
ミニバン専用ということで、このタイヤを選びましたが、コスパもいいし、いい選択をしたと思います。
あとは、耐久性だけですね。
長く持てばいいと思います

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pelpel2さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性4

全てEcopia NH200とスタッドレスタイヤICEPARTNER2との比較になります。

【走行性能】
ICEPARTNER2より加速が良くなりました。
転がり抵抗が小さいせい?

【乗り心地】
ICEPARTNER2と同等

【グリップ性能】
急ブレーキ踏んでみましたが
ガッチリ効いています。

【静粛性】
ロードノイズは、ICEPARTNER2(スタッドレスタイヤ)とあまり変わらないと感じたんですが、念のため、計測したところ、明らかにロードノイズが減ってました。
ゴォーという音が小さくなって、サーっという音に変わりました。


普通の路面は
ECOPIA NH200 67db
ICEPARTNER2 64db
mp7 48db

滑らかな路面は
ECOPIA NH200 62db
ICEPARTNER2 65db
mp7 46db

荒れた路面は
ECOPIA NH200 75db
ICEPARTNER2 69db
mp7 55db

荒れた路面(高架橋下)は
ECOPIA NH200 76db
ICEPARTNER2 69db
mp7 55db

荒れた路面(トンネル)は
ECOPIA NH200 77db
ICEPARTNER2 75db
mp7 54db

【総評】
コスパを考えると
お得感があります。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

TRANPATH mp7 195/65R15 91Hのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

TRANPATH mp7 195/65R15 91H
TOYO TIRE

TRANPATH mp7 195/65R15 91H

最安価格(税込):¥7,800発売日:2022年 1月 価格.comの安さの理由は?

TRANPATH mp7 195/65R15 91Hをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(タイヤ)

ご注意