ECOPIA NH200 C 155/65R14 75H レビュー・評価

2022年 2月 1日 発売

ECOPIA NH200 C 155/65R14 75H

  • 「エコテクノロジー構造」を採用し、ウェット性能やライフ性能と両立した高い低燃費性能を実現した、軽・コンパクトカー専用低燃費タイヤ。
  • 偏摩耗を抑制する軽・コンパクト専用パターンと独自の「ULTIMAT EYE」により、接地圧を均等にすることで、高い耐偏摩耗性を実現。
  • ブロック剛性を最適化した軽・コンパクト専用パターンにより、ライフ性能が向上している。
ECOPIA NH200 C 155/65R14 75H 製品画像

画像提供:Mail Order House

画像一覧を見る

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥6,480

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥7,937

アーチ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,480¥11,110 (22店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,500

ホイールサイズ:14インチ 外径:560mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:軽自動車/コンパクトカー ECOPIA NH200 C 155/65R14 75Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ECOPIA NH200 C 155/65R14 75Hの価格比較
  • ECOPIA NH200 C 155/65R14 75Hのスペック・仕様
  • ECOPIA NH200 C 155/65R14 75Hのレビュー
  • ECOPIA NH200 C 155/65R14 75Hのクチコミ
  • ECOPIA NH200 C 155/65R14 75Hの画像・動画
  • ECOPIA NH200 C 155/65R14 75Hのピックアップリスト
  • ECOPIA NH200 C 155/65R14 75Hのオークション

ECOPIA NH200 C 155/65R14 75Hブリヂストン

最安価格(税込):¥6,480 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 2月 1日

  • ECOPIA NH200 C 155/65R14 75Hの価格比較
  • ECOPIA NH200 C 155/65R14 75Hのスペック・仕様
  • ECOPIA NH200 C 155/65R14 75Hのレビュー
  • ECOPIA NH200 C 155/65R14 75Hのクチコミ
  • ECOPIA NH200 C 155/65R14 75Hの画像・動画
  • ECOPIA NH200 C 155/65R14 75Hのピックアップリスト
  • ECOPIA NH200 C 155/65R14 75Hのオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > タイヤ > ブリヂストン > ECOPIA NH200 C 155/65R14 75H

ECOPIA NH200 C 155/65R14 75H のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.31
(カテゴリ平均:4.37
レビュー投稿数:9人 (試用:1人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
走行性能 ハンドル操作のしやすさ、加速の感じ方 3.18 4.28 109位
乗り心地 走行時の心地よさ、振動の伝わり方 3.70 4.24 103位
グリップ性能 路面の凹凸をしっかり捉えているか 4.15 4.13 81位
静粛性 騒音を出さずに走行しているか 3.31 4.04 106位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ECOPIA NH200 C 155/65R14 75Hのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

やっぱD3さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:186人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
69件
腕時計
16件
38件
シェーバー
3件
11件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

新車購入時にセットされていたエナセーブにヒビが入った(6年間使用)ので本製品に交換しました。NEWNOと迷いましたが、Aバックスで価格逆転現象が起きていたので、前々から気になっていたECOPIAにしました。ECOPIAは日本製との認識でしたが、既にベトナム製に切り替わっているらしく、日本製の在庫があるうちは両方を混在販売するとのこと。6月からまた値上げがあるので値上げ前の購入と日本製を入手するには早めが良いみたいです。安心のブリヂストンなので性能はオール5です。

車タイプ
軽自動車

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

アポロオリオンさん

  • レビュー投稿数:197件
  • 累計支持数:184人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
25件
29件
ボールペン
42件
0件
ノートパソコン
2件
37件
もっと見る
満足度2
走行性能1
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性2

ECOPIA NH100 C 155/65R14 75Hより
ECOPIA NH200 C 155/65R14 75Hは重くなっていた。
秤で計ったところ、NH200 C 155/65R14は5.9kgで、NH100 Cが4.8kgだったので大幅増です。
しかし、転がり性能はアップしていた。
ところが、転がり性能を活かせるシーンは少なく、軽かったNH100ほうがよかったなというのが感想です。NH100は廃版となりNH200に変わりました。
ECOPIA NH100 C 155/65R14 75Hは一般的な転がるタイヤより700gも軽い軽量モデルでした。
あまりに軽くて不安でしたが全く問題は起きませんでした。
こんどのNH200は重くなったので不安はありませんが、エンジンの負担は増えたようです。
重くなったせいで、制動距離は長くなりました。
燃費は悪くなりました。
安心感は走行中はあります、増えました。
155/65R14サイズで5.9kgはタイヤの中で一番重いでしょう。
最高速度は相当落ちているはずです。

車タイプ
コンパクト

参考になった21人(再レビュー後:20人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tklwjkgwさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:153人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
0件
タイヤ
2件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
走行性能3
乗り心地3
グリップ性能3
静粛性3

ダンロップ 
LE MANS V+との比較ですが
やや乗り心地が硬め
パターンノイズがこちらのほうが大きく感じます

LE MANS V+よりも安く購入出来ますが
これくらいの価格差なら
LE MANS V+の方が静かなのでLE MANS V+を選びますね

軽自動車用なので
グリップは普通にあれば十分です

耐久性は不明
燃費の違いは分からず

車タイプ
軽自動車

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ime7さん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:149人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
18件
PC用テレビチューナー
1件
11件
スマートフォン
4件
6件
もっと見る
満足度3
走行性能3
乗り心地3
グリップ性能5
静粛性3

中古で購入したnbox jf3に車検整備で交換されていました。
今のところグリップは良いです。
雨天でも晴天でも良くグリップします。
ロードノイズが大きいです。
エンジン音が小さい車なので余計に煩く感じます。
乗り心地は普通だとおもいます。ダンロップの方が柔らかくていいような。
会社の営業車にも装着されていますが、ブリヂストンはゴムの劣化が早くてサイドウオールにひび割れが起きる印象です。
年数が経つとゴムが硬化してグリップも低下する。
自家用車は年間走行距離が少ないので経年劣化が早いのは困ります。
次回は別メーカーにすると思います。

車タイプ
軽自動車

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

LOVEKUMAさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スタッドレスタイヤ
14件
0件
タイヤ
11件
0件
消火器・消火用品
1件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能5
乗り心地3
グリップ性能5
静粛性4

ウェット性能が良いとのことで、履いてみました。
雨の日のコーナリングは良さを感じましたが
普段走りではロードノイズが多少気になります。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

単直ロン毛おやじさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人
満足度3
走行性能3
乗り心地2
グリップ性能5
静粛性4

【走行性能】
他社のものより横に切った時の硬さをはっきりと感じました。自分はあんまり好きじゃないですね…

【乗り心地】
ダンロップのエナセーブやヨコハマのブルーアースより硬く感じました。
自分が元々柔らかい方が好みなのかもしれませんがちょっと違和感…

【グリップ性能】
エコピアとかいう名前の割りに食いつきはそれなりに良いと思います。それがかえってチグハグな感じがするのか?

【静粛性】
その時は静粛性を意識してなかったので覚えていませんが、特に何も思わなかったので良かったのでしょう。

【総評】
たまたま少し前にこのクラスでBS・DL・YHを装着した車に乗る機会がありました。
さすがに製造年月等はバラつきがあったと思いますが、小さいサイズといえどもやはりタイヤメーカーによって色が全然違うような気がします。もうほとんど好みの世界だと思いますので自分のフィーリングに合うものを買ってください。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bluecassetteさん

  • レビュー投稿数:191件
  • 累計支持数:708人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

電動自転車・電動アシスト自転車
31件
34件
スマートフォン
4件
43件
データ通信端末
8件
26件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能3
静粛性4

フィット2016年13Gにて
オールシーズンタイヤ
Vector 4Seasons Hybrid が3年ほど使用で山が減ってきた為新しくこちらのタイヤへ
10月に履き替えました。

【走行性能】
ハンドルを切る時若干柔らかく感じますがしっかり安定感は感じます。

【乗り心地】
ゴツゴツ感が無くしっとり静かになりました。

【グリップ性能】
柔らかい感じがしますがしっかりグリップしている感じです。

【静粛性】
これは一番感じます。かなり気に入ってます。
【総評】
燃費にに貢献しそうな位静粛性が感じられとはいえしっかりとグリップ感も程々有るのでおすすめしやすい思いました。
耐久性に期待しています。

車タイプ
コンパクト

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

今日はoff…さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:317人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
3件
307件
デジタルカメラ
3件
0件
車検・整備(バイク)
0件
3件
もっと見る
満足度3
走行性能3
乗り心地4
グリップ性能3
静粛性3

【走行性能】軽自動車のタイヤなので普通。最近出たニューノとそれほど変わらないのでは?

【乗り心地】柔らかめな印象。

【グリップ性能】軽のタイヤなのでそんなにいいとは思えない。

【静粛性】ムーブキャンバスターボのエンジン音とタイヤのロードノイズなど考えるとバランスはとれていると思う。逆にレグノにしたらエンジン音ばかりが耳障りになるのではないか?
【総評】軽自動車の普通のタイヤとしては可もなく不可もなく。

車タイプ
軽自動車

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

puchiyuiさん

  • レビュー投稿数:115件
  • 累計支持数:656人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
19件
5件
スマートフォン
11件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
11件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能4
静粛性4

【走行性能】
ブリヂストンでこのサイズでの選択肢がレグノかネクストリーかこれ、ということになりますが、プレイズが消えた分それを補うような走行性能がプラスされたように感じます。エコタイヤにありがちな妙なふにゃっと感もありません。
【乗り心地】
これもエコタイヤらしからぬしっかりしたもの。段差のいなし方も高級感を感じるような動きです。
【グリップ性能】
まあこのサイズで強いグリップを求めるわけではないですので、ごく普通かと思います。言い換えれば扱いやすいグリップ性能ということになるかな。
【静粛性】
これ以上を求めるのであればレグノしかないでしょう。ただし、現在慣らし中ですが、路面状況を分かりやすく伝えてくるタイプのタイヤのようです。私としては嫌な音ではありません。
【総評】
旧型N-ONEに装着。前のタイヤを交換するにはまだ早いと思ったのですが、直進時のセンター付近のあいまいさがあり、車のせいなのかタイヤのせいなのかということもあり思い切って交換したところ、悩みはほぼ解消されました。N-ONEの足回りが固めとは思いますが、このタイヤとのマッチングは良好のようです。名前はECOPIAですが燃費性能に特化せず、トータル的に非常にバランスの取れたタイヤではないかと思います。

車タイプ
軽自動車

参考になった43

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ECOPIA NH200 C 155/65R14 75Hのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ECOPIA NH200 C 155/65R14 75H
ブリヂストン

ECOPIA NH200 C 155/65R14 75H

最安価格(税込):¥6,480発売日:2022年 2月 1日 価格.comの安さの理由は?

ECOPIA NH200 C 155/65R14 75Hをお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(タイヤ)

ご注意