
よく投稿するカテゴリ
2023年4月18日 04:14 [1704373-3]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
【安定性】発熱が少なく、安定しています。
【画質】ストリーミング放送を録画してみましたが、元の画像と遜色がないくらいきれいです。
【機能性】録画に特化しています。
【入出力端子】HDMI出力と入力が1本ずつです。ほかに、AV入力、アフレコ用の入力、ACアダプター用端子 PCの画像など、録画することが簡単にできます。
特徴としては、SDスロットがあるので、SDカードの録画が可能です。
USB出力があるので、外付けのUSBストレージに録画が可能です。きれいな画像をそのままSSDなどに納められるし、それをPCにつないで編集も出来るので、便利でした。
【付属ソフト】特に使ってません。
【総評】設定はモニターに画面が出ますが、単純でわかりやすいです。その他の操作も、物理的なボタンがありますから、わかりやすいと思います.初心者向けです。
ソフトエンコードもやってみましたが、設定や操作が難しく、また、PCのスペックに左右されるので、ハードエンコードのこちらを購入しました。操作も楽だし、エンコードも申し分なく、画像もきれいで満足しました。録画することが目的なら、初心者ならずともおすすめの商品です。価格も比較的安価です。なお、HDCP周りの機能がないので、必要な方はスプリッターなど、別の商品が必要になります。
数時間ぶっ通しで使いましたが、ほんのり暖かくなる程度で、発熱が少ないことが特徴です。従って、安定性があり、画像がぶれたり、途切れたりと言うことはありませんでした。
キャプチャーボードは沢山あって、どれがいいか迷いますし、おすすめ商品とされるのはたいてい2万円以上の高額商品になります。そこまではちょっとと思うなら、特に、録画が目的なら、この商品はおすすめです。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
2023年4月18日 02:18 [1704373-2]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
【安定性】発熱が少なく、安定しています。
【画質】ストリーミング放送を録画してみましたが、元の画像と遜色がないくらいきれいです。
【機能性】録画に特化しています。
【入出力端子】HDMI出力と入力が1本ずつです。ほかに、AV入力、アフレコ用の入力、ACアダプター用端子 PCの画像など、録画することが簡単にできます。
特徴としては、SDスロットがあるので、SDカードの録画が可能です。
USB出力があるので、外付けのUSBストレージに録画が可能です。きれいな画像をそのままSSDなどに納められるし、それをPCにつないで編集も出来るので、便利でした。
【付属ソフト】特に使ってません。
【総評】設定はモニターに画面が出ますが、単純でわかりやすいです。その他の操作も、物理的なボタンがありますから、わかりやすいと思います.初心者向けです。
ソフトエンコードもやってみましたが、設定や操作が難しく、また、PCのスペックに左右されるので、ハードエンコードのこちらを購入しました。操作も楽だし、エンコードも申し分なく、画像もきれいで満足しました。録画することが目的なら、初心者ならずともおすすめの商品です。価格も比較的安価です。
数時間ぶっ通しで使いましたが、ほんのり暖かくなる程度で、発熱が少ないことが特徴です。従って、安定性があり、画像がぶれたり、途切れたりと言うことはありませんでした。
キャプチャーボードは沢山あって、どれがいいか迷いますし、おすすめ商品とされるのはたいてい2万円以上の高額商品になります。そこまではちょっとと思うなら、特に、録画が目的なら、この商品はおすすめです。
参考になった0人
2023年4月18日 01:11 [1704373-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
【安定性】発熱が少なく、安定しています。
【画質】ストリーミング放送を録画してみましたが、元の画像と遜色がないくらいきれいです。
【機能性】録画に特化しています。アフレコも可能です。同時にモニターするためのスプリッター機能はありませんので、配信の人は別にスプリッターが必要になります。
【入出力端子】HDMI出力と入力、AV入力、アフレコ用の入力、ACアダプター用端子、
特徴としては、SDスロットがあるので、SDカードの録画が可能です。
USB出力があるので、外付けのUSBストレージに録画が可能です。きれいな画像をそのままSSDなどに納められるし、それをPCにつないで編集も出来るので、便利でした。
【付属ソフト】特に使ってません。
【総評】設定はモニターに画面が出ますが、単純でわかりやすいです。その他の操作も、物理的なボタンがありますから、わかりやすいと思います.初心者向けです。
ソフトエンコードもやってみましたが、設定や操作が難しく、また、PCのスペックに左右されるので、ハードエンコードのこちらを購入しました。操作も楽だし、エンコードも申し分なく、画像もきれいで満足しました。録画することが目的なら、初心者ならずともおすすめの商品です。価格も比較的安価です。
数時間ぶっ通しで使いましたが、ほんのり暖かくなる程度で、発熱が少ないことが特徴です。従って、安定性があり、画像がぶれたり、途切れたりと言うことはありませんでした。
キャプチャーボードは沢山あって、どれがいいか迷いますし、おすすめ商品とされるのはたいてい2万円以上の高額商品になります。そこまではちょっとと思うなら、特に、録画が目的なら、この商品はおすすめです。
参考になった0人
「GV-HDREC/E」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月28日 17:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月18日 04:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月14日 12:20 |
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
