DEEBOT N8 PRO+ レビュー・評価

2022年 1月 4日 発売

DEEBOT N8 PRO+

  • コード類へのからまりや家具への衝突を事前に回避し、隅々まで清掃するロボット掃除機。強力な吸引清掃と水拭きを1回の清掃で行うことができる。
  • 従来製品と比べて吸引力が73%向上している。2本のサイドブラシとV字型メインブラシで効果的に清掃。
  • 「True Mappingシステム」により、掃除した場所と未清掃の場所を把握し、複雑な家具の配置でも部屋の隅々まで清掃する。静音設計(58dB)を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

エコバックスの直販サイトで購入するメリット

  • 日本国内送料無料
  • 30日間返品無料
  • 1年間メーカー保証付き、安心のサポート体制を完備

タイプ:ロボット 本体質量:3.57kg 最長運転時間/連続使用時間:最大110分 DEEBOT N8 PRO+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEEBOT N8 PRO+の価格比較
  • DEEBOT N8 PRO+のスペック・仕様
  • DEEBOT N8 PRO+のレビュー
  • DEEBOT N8 PRO+のクチコミ
  • DEEBOT N8 PRO+の画像・動画
  • DEEBOT N8 PRO+のピックアップリスト
  • DEEBOT N8 PRO+のオークション

DEEBOT N8 PRO+エコバックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 1月 4日

  • DEEBOT N8 PRO+の価格比較
  • DEEBOT N8 PRO+のスペック・仕様
  • DEEBOT N8 PRO+のレビュー
  • DEEBOT N8 PRO+のクチコミ
  • DEEBOT N8 PRO+の画像・動画
  • DEEBOT N8 PRO+のピックアップリスト
  • DEEBOT N8 PRO+のオークション

満足度:4.15
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:6人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.57 4.26 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.14 4.17 -位
吸引力・パワー ゴミを吸い取るパワー 4.29 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 4.29 3.47 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.88 4.11 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.19 3.98 -位
取り回し 取り回しのしやすさ 4.24 4.09 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

DEEBOT N8 PRO+のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

パーシモン1wさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:109人
  • ファン数:154人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
6459件
デスクトップパソコン
0件
3717件
マザーボード
0件
3441件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ4
取り回し4

【デザイン】
シンプルな白色なので、違和感なく良いです。
ゴミ収集ボックスがあまり大きくないので、邪魔になりません。

【使いやすさ】
アプリで掃除状況が確認できるのが便利です。
ただし、アプリが無いと詳細設定はできません。
部屋を満遍なく掃除できており、アプリでエリアにわけて、1稼働における掃除回数も〜2回で指定が可能です。

【吸引力・パワー】
フローリングでは良いです。
絨毯だと、音が大きくなり吸引力は上がっているのはわかりますが、後でダイソンV10で掃除するとまだ取れます。
水ぶきも、フローリングなら週に1回かけるだけでも、モップが結構汚れます。裸足で歩くとサラサラです。

【静音性】
掃除の際は、普通だと思います。フローリングだと静かです。絨毯だと、吸引力up=音もややあがります。
ただし、ゴミ収集時は、結構うるさいです。
昼間であれば良いのですが、夜に動かすのは避けた方が良いです。

【サイズ】
充電台にボックス付いた程度で、コンパクトに収まっていると思います。

【手入れのしやすさ】
ゴミ収集ボックスが優秀です。2〜3か月に1回パック交換で終わりです。
たまに、フィルター掃除などしています。
ゴミパックは、交換指示が出ても、半分も入っていません。
警告無視して、回収吸引力がやや弱くなっても良ければ、もう1月くらいは余裕で使えそうです。

【取り回し】
ボディサイズは普通くらいです。
ただし、センサーのためカーテンに触れる手前で方向転換するので、窓側など少し掃除しきれないこともあります。

【総評】
購入して満足です。2021/9購入、昼毎日稼働しています。仕事に出ていると、なかなか掃除も出来ないので、助かります。椅子の下や隅までとはいかないので、そういう事は週末に掃除機かけてます。
ロボットが動けるように、よけなモノを置かなくなったのも、メリットの1つです。

アプリ、位置情報の改良がまだ必要だと思います。
充電ステーションに帰還できなくなると、手動で戻した後に再稼働すると、位置がリセットされず、従来のMAPに変な追記を加えてしまうことがあります。
例えば、縦一文字のような間取りで、上記のようなことが起きると、再稼働後のMAPみると、十文字やL字のようになっていることがあります。
そうなると、MAPを削除して、再度MAPを作らないといけません。設定した指示情報も消えます。

水ぶき機能や吸引力など、さらに良いモノが出ていますが、セールで購入できれば5万円ほどで購入できるので、日々使うことを考えるとコスパは良いと思います。
性能向上しても、価格も2倍になると悩みます。
今から、掃除ロボット買うなら、ゴミ収集ボックス付きはおススメです。
前のロボットは、本体ダストボックスを毎回ゴミ捨てやっており、毎回どのくらい溜まったかをみるのも面白かったのですが、手間でもありました。ゴミ収集ボックスがあると、手入れの手間もかなり少なくて済みます。

掃除面積
40〜59m2
頻度
毎日

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

BAND OF BROTHERSさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:297人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
3件
バイク(本体)
5件
0件
掃除機
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
吸引力・パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ4
取り回し無評価
   

   

【デザイン】
真白で清潔感があり、ホコリも目立たず良い。

【使いやすさ】
文句なく使いやすい。スマホアプリも良くできていて直感的に使える。センサーも良くできていて、うまくモノを避けたり、壁にソフトに近づいたり、想像以上に賢い。床拭きも簡単にセットできて良い。

【吸引力・パワー】
十分に吸引力があり不満はない。

【静音性】
ルンバに比べて格段に静か。テレビを見ていても邪魔にならない。ドックでゴミを吸い上げるときは大きな音だが短時間なので問題ない。

【手入れのしやすさ】
長い髪の毛は絡まってくるので定期メンテが必要。本体に付属のカッターが良い仕事をしてくれる。

【総評】
ルンバの高級機と同等機能+床拭き機能付きでルンバの半額以下のイメージ。ルンバよりも静かでモノに体当たりしないことと、品質も良いので、自分にとってはこちらを選択して正解だった。

掃除面積
40〜59m2
頻度
毎日

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちび丸尾さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

LANケーブル
1件
0件
掃除機
1件
0件
布団乾燥機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
吸引力・パワー4
静音性5
サイズ4
手入れのしやすさ無評価
取り回し無評価

【デザイン】
ホワイトで見た目スッキリしてて良いです

【使いやすさ】
アプリ入れてネット繋いだら終わりです。
手動駆動もできます。

【吸引力・パワー】
ゴミの吸引は必要十分、水拭きはオマケ程度に考えたほうがいいです。

【静音性】
これは素晴らしく静か。掃除中横に居てもうるさくない。

【サイズ】
こんなもん。

【手入れのしやすさ】
まだあまり手入れしてないのでわからない。

【取り回し】
取り回さないのでわからない。

【総評】
直前までレンタルでルンバを借りていたが
水拭き機能が捨てられずこちらを購入。
結果水拭きはモップでサラッと撫でてくる程度でイマイチでした、笑
一方でとにかく駆動音が静かなのに驚き。
また、レンタルルンバが低価格モデルで壁や家具にぶつかりまくっていたのと比較してセンサーのおかげでぶつからない事が安心。電子機器ですからぶつかること前提はかなり抵抗がある。結果無駄にぶつからす部屋の形をマッピングしてるので掃除も早い。
結果満足してます。あとは耐久性ですがどうでしょうか。

掃除面積
40〜59m2
頻度
週1〜2回

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

DEEBOT N8 PRO+のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DEEBOT N8 PRO+
エコバックス

DEEBOT N8 PRO+

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 1月 4日

DEEBOT N8 PRO+をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(掃除機)

ご注意