
よく投稿するカテゴリ
2022年1月24日 16:29 [1542552-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
現状でも満足。アップデート可能なところで最高の予感。
eARCが搭載されたということで、マランツNR1710からのリプレイスで購入しました。
プリ出力>Beolab1で使用しています。
音質については他の識者の皆様が詳しいので割愛します。使い勝手のところ。
eARCはPCMにしか対応していない、ということでTV側の設定変更をして無事接続。
AVアンプのつもりでつなぐとここでハマるかもしれません。
Alexaについては、Echo ShowとのリンクでFireTVスティックをTVのHDMIに挿して無事なんとかなりました。
カジュアル利用(歌詞付きやMV付き)を見るにはこちらで十分ですね。
音質を気にするときはBeOSで。
TVのHDMIが1系統つぶれたりするのを考えると、オーディオ利用・PCM2ChのみでいいのでHDMI入力を付けてもらって、24bit96Kが受けられるようになっても良かったかなと思います。
「入力を検知したら自動的に切り替え」が1つしか指定できないようですが、HDMI/光デジタル/Bluetoothどれもすべて自動が選べるともっといいですね。現状HDMIに設定するのと、プリセット3つ使ってスマホがなくても切り替えできるように設定しました。
HDMI入力がついた140が出るかもなーと思いながら、現状満足しております!
参考になった2人
「NODE [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月23日 11:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月23日 10:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月8日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月19日 14:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月24日 16:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月7日 12:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月3日 14:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月30日 23:12 |
ユーザー満足度ランキング
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
ユーザーレビューランキング
(ネットワークオーディオプレーヤー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
