
よく投稿するカテゴリ
2022年11月17日 01:58 [1640476-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
シンプルで嫌味がない。前面ブルーインジケータをオフすれば、ブラックは存在感は消える。姿を確認したい人やインテリアとして楽しみたい人はホワイトでしょう。
【音質】
高S/Nでなかなかの高解像でオーディオ的性能も充分高いと思うが、ハイレゾだ高音質だの追い求めていないようなところがいいと思う。何か優しく親しみやすく言葉が適切かわからないが好音質だと思う。若かりし日に聴いていた70〜80年代のポップスなどが、雰囲気は当時のままこういう音で聴きたかったなと思うような音質なのである。
【操作性】
HEOSからの乗り換えだが、bluOSはPCアプリもあるので、スマホ、タブレットだけでなくPCからも操作できるようになったことが嬉しい。アプリ自体の操作性は少し向上したと思う。
【機能性】
MQAとかROONとか拡張機能はよく分からない(使えない)ので使うつもりはないが、amazon music HDやtuneinをいい音で聴ければ充分である。
【総評】
前機からどうせデジタルだから大きな変化はなかろうと余り期待せず購入したが、オーディオ的快感だけでなく音楽を聴く楽しさがこんなに向上するとは思ってもみなかった。特に、自分のシステムではボーカルのサ行、タ行の嫌な付帯音が無くなったことが嬉しい限りである。ずっとスピーカーのせいだと思ってきたが、デジタルだからこそ上流が大事なのだと思い知ることになった。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
2022年11月1日 09:32 [1640476-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
フルサイズのネットプレーヤーから置き換えなので、ブラックということもあり、存在感はほぼ消え失せることに。見せても目障りでなく、隠してもそれを惜しむべくもなく、これでいいと思う。でかい機器を並べて悦に入るなど前世期的なのだと思えるようになる気がする。
【音質】
トランスポートとして、総じて前機ネットプレーヤーより音質は良い。amazon music HDやtuneinがメインソースだが、音場の見通しが良くなりスッと部屋中に広がって楽曲の雰囲気や余韻、歌い手の表情などがより見えるようになった。静寂の中に浮かび上がるような曲では、S/Nの良さがよく分かる。加えてそれが気になるような楽曲のサ行やタ行に纏わりつく付帯音が少なくなり聴きやすさが増した。USBからデノンのアンプ内蔵DACで使っているが、同軸、光、USB内蔵DACでも大きな落差は感じられない。
【操作性】
HEOSからBLUOSに変わったが、PCから選曲できたり、アルバムのアートワークやキューが表示される分にぎやかで少しばかり使いやすくなったが、Amazonアプリには遠く及ばない。
【機能性】
リモートでトーンコントロールできたり、近接センサーでイルミが点いて本体操作できたりたり、テレビのHDMI出力を受けたり、アラームやスリープタイマーだったりゼネラルオーディオ的にてんこ盛り。ただどれも自分にとっては無用である。ただいい音で鳴ってくれればいい。
【総評】
HEOSのネットプレーヤーからこれに換えて、一番の恩恵は想像以上のあからさまな(自分にとっての)音質の向上だった。いつもの一曲目を聴いただけで、前機は元箱に納めてしまった。(いままでありがとう。)比べてしまえば前機のそれは若く元気のいい音質だったと言える。だから時には賑やかで耳に優しくなかったのだろう。NODEは、子どもっぽい多機能性に反して音質はおだやかで静かで大人の再現性である。パラダイムのスピーカーにしてもNODEにしても、なんかカナダすごいね。いっそ偉そうな顔で居座るデカい重いアンプもとっぱらって、POWERNODEで良かったのかもと今は思ったりしている。多分近い将来そうなる気がする。
参考になった1人
「NODE [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月8日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月17日 13:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月17日 01:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月26日 18:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月29日 22:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月24日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月23日 10:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月8日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月19日 14:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月24日 16:29 |
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
(ネットワークオーディオプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
