価格帯:¥15,680〜¥22,959 (24店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.29 | 1位 |
動作精度![]() ![]() |
5.00 | 4.06 | 1位 |
解像度![]() ![]() |
5.00 | 4.17 | 2位 |
フィット感![]() ![]() |
5.00 | 4.10 | 1位 |
機能性![]() ![]() |
4.00 | 3.88 | 7位 |
耐久性![]() ![]() |
無評価 | 3.68 | 5位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月21日 20:28 [1583760-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
筆圧感知が4096。
初期設定で描くと書道・毛筆くらい強弱のある線が書ける。今まで筆圧約2000のペンタブを使用していたので、その差に驚いた。書道家になった気分。
筆圧はソフトの筆圧調整で自分に合わせられる。
元々Intuosはプロ使用の高級品だったので、基本的に大きい絵を描くのに向いていると思う。
1200pxのサイズで描いたら、ヌルヌル動くような、筆ペンのように滑らかな、味のある線画が描けた。幅1200px、解像度1200で描いたらペンタブの性能の良さが、よくわかった。紙に描く様な感覚で線がスルスルついてくる。本当に線がきれい。
と、いうことで、このペンタブ、おすすめです!
コスパよし、この値段で、この高性能。素晴らしい。
もちろん、液タブの方が、きっと良いけど。
液タブは高くて買えない人なら、もう、これで十分。
斜め感知の感度が良くて、小さいイラストを描くと感度が良すぎて寝かせた時に、線が太くなる。
小さい絵を描くときはペンを立てて描くと良いと思う。
薄くて軽くて、扱いやすいです。
- 使用目的
- イラスト・作画
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
-PR-
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
ユーザーレビューランキング
(ペンタブレット)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
