DEEBOT N8+ DLN26-11EE
- 航空宇宙規格の検出技術「D-ToF技術」を採用した水拭き対応のロボット掃除機。部屋の壁や家具など、目的地までの距離を正確に測定する。
- アップグレードされた2300Paの吸引力と「OZMOモップシステム」で吸引と水拭きを同時に実現し、清掃能力がさらに強化されている。
- 2.5リットルの大容量ダストボックスにより、ゴミや髪の毛などを最大60日間まで保管する。Google Home または Amazon Echoに対応。
DEEBOT N8+ DLN26-11EEエコバックス
最安価格(税込):¥79,600
(前週比:+29,800円↑)
発売日:2021年12月20日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.67 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.22 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.47 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.25 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.06 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.37 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.99 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年1月4日 10:52 [1799892-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 無評価 |
【デザイン】
真っ白で居間でも目立たず良いです。
【使いやすさ】
長い髪の毛はメインブラシに思い切り絡まります。定期的に本体付属のカッターで取り除く必要があります。この点以外は使いやすいので惜しいです。
【吸引力・パワー】
普通に問題なく綺麗に吸ってくれています。
【静音性】
1年経ってうるさくなった気がしますが、別の部屋で使っている初期型ルンバと比べると比較にならないほど静かです。
【サイズ】
ゴミのステーション含めコンパクトで良いです。
【手入れのしやすさ】
前述の髪の毛の手入れも付属のカッターで簡単にできます。あと大きめのゴミが本体に引っかかると手で取り除く必要があります。その場合手がホコリだらけですがこれは仕方ないです。
【取り回し】
床に色々ものを置いたまま動かしてもコード類には弱いですが、後はうまく避けてくれます。
【総評】
うちは複雑なルートなのでマップがたまに壊れます。その時はマップをリセットするとうまくマッピングをやり直してくれます。多少工夫が必要ですが、総じて価格の割に優秀なロボット掃除機だと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月9日 21:28 [1767841-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 無評価 |
利便性を犠牲にして広い住居に引っ越しをしたため、ロボ掃除機の導入検討を開始、メジャーどころで(というかそれしか知らず)iRobotのルンバを調べていたら、価格コムでこちらが評価が高いと出ており、口コミを洗いまくりました。
パフォーマンスと価格のバランス、口コミから評価する定性的な機能性と信頼性を考慮してこちらの購入と相なった。
人生初めてのロボット掃除機となるため、ない生活からの比較となります。
【デザイン】
丸い形はどちらも同じ。色が白というどころでインテリアとマッチしやすいデザインだと思う。経年劣化による日焼けや黄ばみが怖いが、まぁそこは白の宿命ということで。ということで、ここは満足。
【使いやすさ】
基本的にボタンはほとんど無く、アプリでの操作。それで海外性故の目的の操作までの行き方が良くわからない事がある。慣れてくれば、かも知れないが、もう少しUIを何とかして欲しい。
【吸引力・パワー】
絨毯がない我が家では、この吸引力で十分である。
【静音性】
うるさいとは思わない。ゴミがステーションで吸い上げられる時は音が大きくなるが、それとてあっという間のお話である。
【サイズ】
気になる大きさではない。ルンバより少し低め?だから椅子の足の下も行けて助かっている。ロボ掃除機において、薄さは正義かも知れない。
【手入れのしやすさ】
他社製品を使ったことがないから比較にはならないが、やや面倒だな、と感じる。あとダストボックスのメンテの際は、部品がデリケートで壊してしまいそうな不安がある。気をつけなくてはならないな。
【取り回し】
自分が操作するわけではないので、取り回しという評価の軸が良くわからないから、無評価とする。
【総評】
総合としては大満足である。二階建てだが、うち1フロアは自身で苦労すること無く毎日モップ掛けまでしてくれて、帰宅するといつも綺麗。これは抜け出せなくなる体験である。また掃除してもらうために、床に物を置かなくなったり、物を買うことに躊躇するようになり、結果的に良い循環が回り始めている。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月8日 21:19 [1757119-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
白くてスッキリ。
【使いやすさ】
アプリで部屋の名前をつけたり、境界線を引いたり
部屋指定予約したりなども一通りできる。
【吸引力・パワー】
もう少し吸引力があってもいいかな。
【静音性】
ルンバより数段静か。
【サイズ】
上面にセンサーが飛び出ているが、
それを入れてもそこそこ低い。
直径は普通。switchbotのような小さなものも出てきてるので今後の課題。
【手入れのしやすさ】
充電ステーションでごみは回収されるが、
紙パック側が目詰まりしてくると回収が悪くなり
ダストボックスのフィルターにホコリが残りがちになる。
それでもステーション無しには戻れないが。
【取り回し】
直径より狭い隙間には入れない(当たり前だけど)
【総評】
ルンバを愛用していたが、乗り換えた。
Yahoo!ショッピングでポイント考慮で4万円を切ったら買いかと。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月31日 12:13 [1741442-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
新居に引越しをするにあたり、ロボット掃除機を買い替えたく、
ルンバにしようか、他の新興メーカーにしようか迷った挙句、
アフターサポートも評判のよかったエコバックスを購入しました。
まず驚いたのが、稼働中の音が静かなこと!所有していたルンバが
騒音に近い状態だったので、すごくびっくりしてしまいました。
子どもも怖がらず、ペットのいらっしゃるご家庭などでも、
導入しやすいのではないでしょうか。
あとは、ルンバのように壁にガツガツ当たらないので、
新築には優しいです。その分、端っこのごみは残りやすいのが
引き換えになるところなのかもしれません。
自動でごみ処理をしてくれる(ただし、そのときはルンバ並みに音はする)のと、
拭き掃除もできるのもかなりポイント高いです。我が家は買ってよかったです。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月25日 15:09 [1739605-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
【デザイン】
お掃除ロボットって黒が多い気がしますが、こちらは白なのが気に入りました。
【使いやすさ】
アプリは難しいことは特になく、感覚で操作できます。部屋のマッピングも勝手にやってくれてお見事でした。
ダストボックスのゴミを自動収集してくれるので、毎度のごみ処理がないのが本当に素晴らしい。お掃除ロボットで楽するならこの機能がないとダメですね。
【吸引力・パワー】
カーペットで使用しました。正直、あまり期待はしていませんでしたが、髪の毛がちゃんと取れていたのに感動(笑)
【静音性】
お掃除ロボットは他に持っていないので比較できませんが、結構な音がするんですね。
【サイズ】
それなりに大きいけど、こんなものかな。購入を検討される方は、事前に置く場所を決めておくのが良いでしょうね。
【手入れのしやすさ】
難しいことはなし。
【取り回し】
全自動なので取り回しもなにもないです。
【総評】
ルンバは高いけどお掃除ロボットが欲しい人にはお勧めです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月15日 10:49 [1725956-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
ロボット掃除機本体は問題なく優秀です。
ルンバと比較してもこちらがお勧めです。
ただ、ゴミステーションは改善の余地があると思います。
まず、長い繊維、髪の毛がボックス内にあると、両方の吸引口から引っ張られ、ステーション内にゴミが吸い込まれません。
結局3回中2回は手でゴミを掻き出しゴミ箱に捨てる必要があります。
その点は吸引口が1か所のルンバの方がよかったです。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月1日 18:19 [1699252-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 無評価 |
iRobotのルンバからの買い替えです。
義母宅と自宅の両方で合計二台使用してます。
【デザイン】
白を基調としていますので、我が家も義母宅も白い壁紙なのでとてもマッチしています。
【使いやすさ】
アプリの出来が良い。とても使いやすいです。
80歳一人暮らしの義母宅にも買いましたが、初期設定だけしてあげたらなんの問題もなく使えてしまうレベルです。
【吸引力・パワー】
パワーがある、と言うわけではありませんが、併用のダイソンのスティックよりゴミは取れます。
人間が掃除機で掃除するより、ロボットがじっくりと掃除する方が良いようです。
【静音性】
ルンバよりだいぶ吸引音は静か。
また家具周辺や壁際もうまく激突回避かつ漏れなく掃除するので、ルンバに比べるととにかく静か。
【サイズ】
ゴミステーション付きなのでデカいと思ってたが、かなりコンパクトにまとまってます。
【手入れのしやすさ】
ゴミステーション付きなのでメチャクチャ楽。
本体のダストボックスなどもお手入れしやすい。
【総評】
とにかく凄い。コスパも含めたらルンバなどは比較にならないくらい優秀。
ただ購入時は注意。
Amazonタイムセール時など極端に価格が上下するので掴みしないように気をつけないといけません。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2022年7月22日 11:18 [1602202-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでどこにおいても馴染みます。なかなか高級感があると思います。
掃除開始などの際に出る音声の音質もまあまあ良く(実用性には全く関係ありませんが)、近未来的な感じがしてなんか良いです。
【使いやすさ】
・設定はとてもスムーズでした。
注文してから到着するまでの間に調べると、2.4Ghz帯のWiFiに接続しないといけないとのこと。我が家はJCOMのメッシュWifiという2.4Ghzと5Ghzを自動で切り替える機器を使用していて手動でどちらに接続するか設定できないので少し心配していましたが、我が家は問題なく接続できました。
・自動ゴミ収集はとても便利!事前準備がほとんどなく開始できるので、毎日動かすのが苦ではありません。以前使っていたものは毎回ダストボックスを空にせねばならず、それが面倒でなかなか毎日稼働させることができませんでしたが、これはそういうことがありません。
・マッピング機能がとても優秀です。導入当初は掃除しないエリアとしてドアを閉めていた部屋を開けてから掃除を開始すると、きちんと新しい部屋もマップに追加されていました。
アプリから「仮想境界線」を作成することでそのエリアは立ち入らないようにできます。
・専用アプリは画面遷移がわかりにくいところがありますが、慣れれば問題ないと思います。
【吸引力・パワー】
我が家は主にフローリングなのでそれほど強い吸引力がそもそも必要ないので、しっかりと掃除してくれています。
水ぶきの効果はどうなんでしょう?常温のお水ですのでさらっとなでる程度の効果かもしれませんが、自動でやってくれる範囲と考えると十分です。
【静音性】
特に気になりません。
【サイズ】
ロボット掃除機は、以前使っていたのは5年〜6年前ルンバが最後でした。それに比べると大きさも重さもありますが、別に気になりません。
自動ゴミ収集スタンドはそれなりに場所をとるかもしれませんが、気にしていません。
【手入れのしやすさ】
今のところお手入れはとても楽です。
【総評】
もうこれなしでは生活できないほど買ってよかったです!アマゾンプライムセールで5万を切った値段で購入しました。お値段以上の買い物です。
共働きなので週末にしかしっかり掃除機をかけられず、小さい子どももいるので床におちた髪の毛やほこりを毎日気にしていました。今は毎日きれいな床で生活でき、とても気持ちが良いです。
家のマッピングデータがサーバーに送られることがやや気持ち悪いなと思っていましたが、見られて困るものもありませんし。
吸引と水ぶきが同時にでき、自動ゴミ収集もついてこの値段。本当におすすめです!
参考になった22人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月9日 21:06 [1599061-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
かっこいいと思います。白で清潔感があります。
【使いやすさ】
スマホアプリは使いやすいです。
ルーターにスマートフォンをWi-fi接続できるあれば、この掃除機もWi-fiに繋いで使えると思います。
【吸引力・パワー】
全く問題ありません。
高いかは分かりませんが、ロボット掃除機としてゴミを吸い取るには十分な能力があります。
【静音性】
通常は静かです。
カーペットの上では勢いよく吸い込む為、そこそこうるさいです。
【サイズ】
置いてしまうと大きくは感じませんが、持ち上げると結構大きいなぁという印象を持つと思います。
【手入れのしやすさ】
ほぼメンテナンスフリーです。(60日毎の紙パック交換だけ)
【取り回し】
取り回す必要がありません。
【総評】
信じられないコスパの商品になります。
ついこの間までぐちゃぐちゃに動くルンバが5万であったのに、賢い動きでゴミ回収ステーションまでついて4.6万
高機能ルンバの機能と比較して遜色なく、この価格は信じられません。
凄すぎて、日本の製造業全体に対して、生存の危機を感じます。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月1日 17:28 [1596573-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
我が家は夫婦とも面倒くさがり屋なので、自動的に掃除してくれるロボット掃除機を買うことにした。
ロボット掃除機と云えばルンバしか思い浮かばなかったが、価格.comを見たらエコバックスの評判もなかなか良く売れ筋製品にもなっていた。
どうやら自動ゴミ収集スタンド付きのロボット掃除機が面倒くさがり屋には適しているらしい。価格面も考慮しいろいろ調べて、この製品(DEEBOT N8+ DLN26-11EE)に辿り着いた。
夜遅くなってしまったので、翌日家内の意見も聞いて注文することにした。
驚きましたね〜。調べたときは55,000円ほどだった価格が、翌日には70,000円近くに跳ね上がっていた。
「なんだ、こりゃー!」一晩で15,000円の値上がり。急に購買意欲が失せた。
よく調べたら、この製品、価格が70,000円と55,000円を行ったり来たりしているんですね。次の値下がりを待つことにした。
半月ほど待ったら60,000円に下がった。最安値より5,000円ほど高いが「まあ、いいか」と注文した。
この製品、価格が乱高下するので、買うタイミングを見極めるのが重要ですね。
ロボット掃除機を買ったのは初めてですが便利ですね。
週に2〜3回は夫婦で出かけるので、出かける直前に掃除を始めると帰宅したときには掃除が終わり、床がきれいに掃除されていて気持ちが良い。
また毎回ゴミ捨てする必要がないのも気に入っています。
掃除中の音や掃除が終わってスタンドでのゴミ回収時の音が大きいとのレビューを見かけたが、我が家の場合は外出中に掃除しているので気にならない。
自分的には下記2点が不満点です。
■設置場所
取説には、自動ゴミ収集スタンドの設置場所の両側に0.5mづつの空スペースが必要、前側に1.5mの空スペースが必要と書かれています。
自動ゴミ収集スタンド本体が、横幅0.3m、奥行き0.41mあります。
設置場所の必要スペースとしては、1.3m×1.91mの場所が必要です。
当初、設置しようと考えていた場所には置けず、我が家はマンションで狭いので設置場所には困りました。現在、不本意な場所に設置しています。
■ECOVACS HOMEアプリ
このロボット掃除機は、ECOVACS HOMEアプリをスマホにインストールして、掃除機本体を家庭内の無線ルーターと接続すると便利に使えるタイプの製品らしい。
スマホへのアプリのインストールまではうまく行ったが、掃除機をルーターに接続する作業がうまく行かない。何度がリトライしたがダメ。
我が家のルーターは、5GHzと2.4GHzの両方の電波を出すタイプなので、OKのはずなんですけどね。ネットでいろいろ調べたけど、後期高齢者の自分にはこれ以上の対応は無理。結局、本体のスタートボタンを押して掃除開始するという最も基本的な操作法しか出来ていない。
アプリを使えば、本体が発する音声ガイドを英語から日本語へ変更可能らしい。
我が家ではアプリが使えないので、「starting cleaning」と「starting charging」以外の音声ガイドは意味が分からない。
せめて音声ガイドの言語切換えだけは、掃除機本体で出来るようにしてほしい。
総評的にはこの製品には満足しています。
P.S.
項目別評価の「サイズ」は、掃除機本体・スタンド本体・スタンド設置スペースの総合評価。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月25日 00:35 [1554839-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
清潔感のあるホワイトカラー。
掃除機を目立たせたくないので、ちょうどいい。
【使いやすさ】
ロボットなので掃除機自体を操作することはあまりなく、アプリで設定したりするタイプ。
アプリは日本語対応しているので不足なく使えている。
【吸引力・パワー】
部屋の角の方や細かいゴミも跡形なく綺麗に吸い取ってくれる。
そのうえ水拭きもしてくれるので、フローリングはいつもピカピカ。
自分で掃除機をかけなくて良いって、本当にQOLが上がる。
【静音性】
自動でゴミを収集してくれるのだが、その時の音は少し気になる。
「思い切り吸ってるなー」と思う。
その時以外は特に気にならない程度。
【手入れのしやすさ】
毎回毎回ゴミを捨てる必要がないのでとても楽。
参考になった41人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ルンバ最高峰のお掃除体験と考えればコスパは決して悪くないかも
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
