価格帯:¥980〜¥1,455 (16店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2022年9月29日 21:28 [1626263-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 5 |
付加機能 | 4 |
サイズ | 5 |
余ったハードディスクを活用する最高かつ最安価な手段。
【デザイン】
プラスチック製です。デザインは無難な感じで玄人志向っぽいとでもいいましょうか。価格を考えると悪くありませんね。
【静音性】
ハードディスクケース自体は音を発しないので、SSDでも搭載してやれば完全無音です。ハードディスクを搭載したとて、ノートパソコン用なのでそれほどうるさくありません。
【転送速度】
付属ケーブルでUSB 3.0接続が可能。SATA SSDを搭載すると十分過ぎるスピードが出ます。
【堅牢性】
内部にクッションが入っており振動対策なのは一応施されているようです。
【付加機能】
アクセスランプが搭載されているのが良いです。
【サイズ】
ハードディスクのサイズギリギリといった感じで、コンパクトであると思います。
【総評】
余っているハードディスクやSSDがある方には特にオススメです。簡単にUSB接続ができます。また、ハードディスク、SSDを新規購入される場合でも、有名メーカーから発売されている完成品の外付けハードディスクより安上がりになる場合がほとんどです。組み立ては本当に簡単で、かつ安価なのでとてもオススメできます。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
「GW2.5-KRU3」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年11月2日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月9日 15:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月14日 11:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月7日 09:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月5日 19:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月2日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月15日 08:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月29日 09:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 06:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月1日 19:03 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
ユーザーレビューランキング
(ハードディスク ケース)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
