UTWS5 FIO-UTWS5-MMCX ワイヤレス⇔MMCXFiiO
最安価格(税込):¥20,385
(前週比:-565円↓)
発売日:2021年12月23日

よく投稿するカテゴリ
2022年8月29日 22:36 [1615491-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
ノイズの低減 | 4 |
ケーブルの強度 | 5 |
プラグの品質 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
マイナーチェンジ後です。 |
fiio UTWS5 、マイナーチェンジ後の物を使用しています。
充電端子が一個離れた位置に移動し接触しやすくしたそうですが、
厄介な勝手に繋ぐ動作や充電不良が却って増えた気がしますね。。
マイナーチェンジ前のも短期間使用していたのですが、前の方が
充電不良は起きにくかったです。
【デザイン】
四角く大きい本体なので付け心地が不安でしたが、ケーブル部分の素材が良くできていて、好きな位置で止められるので非常に扱いやすいです。
MMCX端子を採用していることもプラスに働いていて、イヤホンの対応力が高いです。
【高音の音質】
AptX Adaptive 96kHz/24bit動作が前提ってくらい、高音高音質高解像度の怪物です。
AK4332が、歪みのない音を供給してるんでしょうね。EST採用のトライブリッドとかもう最高にマッチします。
【低音の音質】
特に強調したりは無いです。イヤホンの性能を素直に出せるように脚色を避けたのだと思います。
640Kbps動作時は、ほんとLDACより良いかも?ってなります。
LDACのTWSアダプターがないので、本当のところはわかりませんが。
【ノイズの低減】
この手のアダプターにありがちなホワイトノイズはありません。
なお、ヒアスルー機能が乗りましたが、、、ジョーク機能かな。。
【ケーブルの強度】
フレキシブルに動くのですが、一度断線してるので耐久性はどうでしょう?
無茶な曲げ方はやめた方がいいでしょう。
【プラグの品質】
MMCX端子ですので、破損がちょっとリスクありますね。
なるべく高いイヤホンを使いましょうw
【総評】
TWSアダプターの集大成のような、最強の製品ですが色々癖があったり、Snapdragon Sound/96kHz対応でないと真の力を発揮しになど敷居の高い物ですが、高級機イヤホンも駆動するパワーを持ち優れた有線イヤホンを無線にできる唯一無二の存在です。
必要なら、買うしかないでしょう!!
参考になった2人
「UTWS5 FIO-UTWS5-MMCX ワイヤレス⇔MMCX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月29日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月28日 11:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 15:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月31日 23:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月31日 16:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月12日 05:21 |
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
(イヤホン・ヘッドホン用リケーブル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
