KA3 FIO-KA3
- 3.5mm/4.4mmデュアルヘッドホン出力を装備した、バスパワー駆動のUSB DAC内蔵ヘッドホンアンプ。
- ESS製DACチップ「ES9038Q2M」を搭載し、PCM768kHz/32bit、DSD512までフルスペックのレゾリューションに対応。
- Android/iOS/Windows/Macのオペレーティングシステムと互換性を持ち、通勤通学時のリスニングやゲームなどで使用できる。

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2022年11月29日 09:00 [1651036-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
デザインと質感のご参考に |
デザインと質感のご参考に |
φ3.5mmとφ4.4mmバランスを両搭載 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
Fiio M17と組み合わせて確認しました。イヤホンはDUNUのEST112(φ4.4mmバランス)です。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感ですが、KA1やKA2と同様、筐体はアルミ押し出し材のようで、ヒートシンクのような雰囲気。シンプルですが、低コストと放熱の両立を狙ったものだと思います。
他、LEDの点灯色で、入力信号の状態(SD, HD,DSD)の見分けが付きます。(Android端末のアプリから消灯設定も可能)
【音質】
粒立ちが良くディテールをしっかり表現。ドライな印象を受けますが、テクスチャの再現性を重視する方にとって、音に近づくような楽しみ方ができます。Android端末用のアプリ「Fiio control」では、DACフィルターが7種類から選ぶことができ、この選択で音調は大きく変化します。当方の環境と好みにもよりますが、出荷設定の「Sharp Roll-Off」は中低域が薄くクールな印象だったものの、「Brick wall」を選択すると、中低域の密度感が増してウォームなサウンドに。
基本音質は価格相応以上の印象ですので、後は、ユーザーがフィルターを変更して好みの音調に整えるのが良いと思います。
【操作性】
Android端末用のアプリは、インピーダンス、ゲイン、音量、L/RのバランスDACフィルターの選択や調整が可能です。グラフィック上でもしっかり確認できるので、操作し易いです。
【機能性】
最大、PCM768kHz/32bit、DSD512に対応しています。出力端子は、φ4.4mmバランスとφ3.5mmステレオミニの2つを搭載。KA1/KA2と比べてハイスペックかつ高機能と言えます。
【総評】
KA1/KA2と比べると、φ4.4mmバランスとφ3.5mmステレオミニに両対応するものの、体積も2倍程度あり、用途は少し異なりそうです。KA1/KA2は一般的なユーザーがスマホと組み合わせてミニマムに良い音を。対する本機KA3の場合は、もうひと手間加えてオーディオ的な楽しみたい方をしたいマニア向け…といったところでしょうか。
とはいえ、本機も単体で見れば充分にコンパクトで、価格もお手頃と思えるもの。KA1とKA2のどちらかで決められない方は、本機を選ぶのも良いかもしれません。
参考になった1人
「KA3 FIO-KA3」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月25日 00:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月9日 15:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月29日 09:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月16日 15:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月15日 17:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月3日 08:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月3日 06:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月23日 14:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月9日 17:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月31日 07:49 |
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
PCのハイレゾ音源をBluetoothヘッドフォンで聴くにはこれ!
(ヘッドホンアンプ・DAC > BTA30 Pro)4
鈴木啓一 さん
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
