ROG STRIX Z690-G GAMING WIFI
- Z690チップセットを搭載したMicroATXゲーミングマザーボード(ソケットLGA1700)。第12世代Intelプロセッサーに対応する。
- 14+1 DrMOSパワーステージの電源回路を採用。2つのVRMヒートシンクや高伝導性サーマルパッド、M.2ヒートシンク、M.2バックプレートが強力に冷却。
- PCIe 5.0に対応し、フレームレートやロードタイムが向上。Intel 2.5G LAN+Wi-Fi 6Eをサポートし、高速なネットワーク環境を構築できる。
ROG STRIX Z690-G GAMING WIFIASUS
最安価格(税込):¥51,919
(前週比:±0 )
発売日:2021年12月10日

よく投稿するカテゴリ
2022年2月5日 19:21 [1542113-2]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 2 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
5.1MHz簡単に設定出来ました AI oc優秀です |
CINEBENCH R23 |
【安定性】
メモリー4800MHZで動作出来ています。他のサイトで4000MHZに下がる等ありましたが、問題ありませんでした。
CINEBENCH R23
CPU(multi)27494pts
(single)2025pts
4.9MHz温度67℃前後
5.1MHz温度79℃前後(AI Overclocking)
CPU: i9 12900k メモリ:ASUS U-DIMM
クーラー:ROG STRIX LCU 360 ARGB
【互換性】
CPUクーラーはLGA1700と1200に対応。
M.2が3枚取り付け可能で、ネジ無しで簡単に取り付けできました。
PCIe5.0:PCIe4.0と比べて2倍の速度になっていますが、PCIe5.0に対応するグラボがないため、実力を発揮できません、今後発売されるグラボに対応出来ます。
Thunderbolt 4 type-cが1ポートついていて、最大40Gbpsの高速データ移動が可能です。
メモリーは6000mhzの物が安くなって来たら買い替えようと思います。
【拡張性】
PCIex1スロットの位置がグラボに近いため、厚みがあるグラボですと、グラボの裏に隠れて使用出来ない場合があります。私のは使用出来なくなりました。そのため、手持ちのサウンドカードが刺さらなくなりました。
【機能性】
【設定項目】
初期設定でカタログ最高速のパフォーマンスを発揮出来ています。ひとまずこのまま使います
【ソフト】
【総評】
とても良い買い物が出来たと思っています。
動作もサクサクで大満足です。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった5人(再レビュー後:4人)
2022年1月23日 00:56 [1542113-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 2 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【安定性】
メモリー4800MHZで動作出来ています。他のサイトで4000MHZに下がる等ありましたが、問題ありませんでした。
CPU4.9Mghz温度問題ないです。
CPU i9 12900k メモリASUS U-DIMM
クーラーROG STRIX LCU 360 ARGB
【互換性】
CPUクーラーはLGA1700と1200に対応。
M.2が3枚取り付け可能で、ネジ無しで簡単に取り付けできました。
PCIe4.0と比べて2倍の速度になっていますが、PCIe5.0に対応するグラボがないため、実力を発揮できません、今後発売されるグラボに対応出来ます。
Thunderbolt 4 type-cが1ポートついていて、最大40Gbpsの高速データ移動が可能です。
メモリーは6000mhzの物が安くなって来たら買い替えようと思います。
【拡張性】
PCIex1スロットの位置がグラボに近いため、厚みがあるグラボですと、グラボの裏に隠れて使用出来ない場合があります。私のは使用出来なくなりました。そのため、手持ちのサウンドカードが刺さらなくなりました。
【機能性】
【設定項目】
初期設定でカタログ最高速のパフォーマンスを発揮出来ています。ひとまずこのまま使います
【ソフト】
【総評】
とても良い買い物が出来たと思っています。
動作もサクサクで大満足です。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
「ROG STRIX Z690-G GAMING WIFI」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月8日 19:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月9日 09:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月5日 19:21 |
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(マザーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
