
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年4月20日 03:13 [1572741-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 4 |
取付やすさ | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
空冷高性能クーラーに属する製品の中ではわりと小ぶりでしょうか。黒づくめで実際以上にコンパクトに見えます。メモリとの干渉も少なそうで、扱いやすいサイズ/形状だと思います。
【冷却性能】
室温25度、ケース吸/排気14p最大1,200rpm、CPU160W投入でコア温度MAX81度。付属グリスの性能がイマイチなのか塗りが悪いのか、レビューを書いている皆さんよりやや冷えない印象です。夏場想定の室温28度では連続180Wぐらいが安心して使える限界かもしれません。
【静音性】
普段はとても静か、高負荷高回転ではそれなりにうるさく騒音を発します。アイドル時の回転数は700rpm弱。
【取付やすさ】
長軸ドライバ必須な点で★-1。それ以外は可もなく不可もなくで★3。
【総評】
安くてそこそこ冷えて作りも悪くない。これからジワジワ人気が出てくるのではないでしょうか。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月15日 16:59 [1561425-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 無評価 |
取付やすさ | 3 |
【デザイン】
フクロウのロゴでおなじみのオーストリア某社黒MAXシリーズみたく真っ黒です。
ヒートパイプまで徹底的に黒塗りされています。
設置面だけは銀色でした。
【冷却性能】
付属ファンではなくサイズのWONDER SNAILの2400回転モデルに換装して使用していますが十二分にあります。
古いi5の延命用に買いましたが現行i7やi9の定格も行けそうです。
【静音性】
付属ファンではないので無評価とします。
【取付やすさ】
説明書が英語とロシア語でした。(なぜか中国語は無し)
ただ基本的には直感的に取り付け出来るかと思われます。
大型のシングルタワー空冷なので仕方ないですが、本体をリテンションに取り付ける際のネジはかなり締めにくかったです。
【総評】
サイズが事実上の値上げを決めた中、頭角を表してきた感のあるID-COOLINGですが、確かに性能のコスパは高いと思います。ファンも一般的なものなのでお好みのファンに換装して光らせたり逆に地味を極めたりするのも良いかと思われます!
また、真っ黒な所もそうですが、エンブレムも付属していたりと明らかにNoctuaをライバル視したモデルに感じます。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
