
よく投稿するカテゴリ
2022年4月13日 00:45 [1570861-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
Core i7 12700/ASRock Z690 Pro RSとの組合せで使用しています。
【デザイン】
ヒートパイプまで真っ黒(受熱ベースプレート以外)です。なかなか格好良いです。
【冷却性能】
最初の取り付けでサーマルグリスの塗り方がよほど悪かったのだと思いますが、Cinebench R23(10分)で100℃まで上がってしまいましたので、10年くらい前に購入したLiquid Proを塗り直して取り付けし直したところ、PL1/PL2共に180WでCinebench R23で最高80℃(室温24〜25℃)でした。※付属のサーマルグリス(FROST X25)自体は熱伝導率10.5W/mKで十分な性能なので塗り方の問題かと。
普段はCanon EOS R5のRAWデータの現像(SILKYPIX)や、4K動画のエンコードを行いますが、80℃以上まで上がることはほとんどありません。
付属ファンは1個ですが、ファンを固定する器具は2セットあるので、状況によってはファンを追加しても良いかと思います。
【静音性】
温度が上がっていない状態であれば、音が気になることはありません。
【取付やすさ】
特に難しさはありません。
取付の際、軸長150mm以上のドライバーが必要です。
手持ちに無かったので用意しましたが、M/Bの固定やらなんやらでも便利でしたので良い機会でした。
【総評】
使用しているPCケース(ソルダム MT-PRO 4000 MB-R)が古いため幅が狭く、高さ155mm以下のCPUクーラーを探していました。
奇をてらったところはありませんが、よく冷える方だと思います。価格を考えるとコストパフォーマンスが良いです。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった3人
「SE-226-XT-BLACK」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 09:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月20日 03:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月13日 00:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月7日 08:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月15日 16:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月10日 12:28 |
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
