
よく投稿するカテゴリ
2022年2月10日 12:28 [1549667-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 4 |
取付やすさ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
AS500 |
SE-266-XT |
DEEP COOLのAS500と比較してみました。わたしの環境だとSE-226-XTの方が2〜3℃冷えましたが、ほぼ互角の冷却性能だと思います。見た目は重厚感があってとても気に入ってます。取付はとても簡単でしたが、ラジエーターの穴からドライバーを入れて固定するタイプなので、長めのドライバーを用意する必要があります。
検証環境
Ryzen 9 5950X
PBO 2 設定
PTT Limit 250W
TDC Limit 200W
EDC Limit 170W
PBO Scalar Auto
Max CPU Boost Clock Override 0MHz
Curve Optimizer Negative AllCore 11
- レベル
- 自作経験あり
参考になった11人(再レビュー後:11人)
2022年2月10日 11:59 [1549667-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 4 |
取付やすさ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
AS500 |
SE-226-XT |
DEEP COOLのAS500と比較してみましたが、わたしの環境だとSE-226-XTの方が2〜3℃冷えましたが、ほぼ互角の冷却性能だと思います。見た目は重厚感があってとても気に入ってます。取付はとても簡単でしたが、ラジエーターの穴からドライバーを入れて固定するタイプなので、長めのドライバーを用意する必要があります。
検証環境
Ryzen 9 5950X
PBO 2 設定
PTT Limit 250W
TDC Limit 200W
EDC Limit 170W
PBO Scalar Auto
Max CPU Boost Clock Override 0MHz
Curve Optimizer Negative AllCore 11
- レベル
- 自作経験あり
参考になった0人
「SE-226-XT-BLACK」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 09:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月20日 03:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月13日 00:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月7日 08:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月15日 16:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月10日 12:28 |
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
