MAG CORELIQUID 240R V2
- 270度回転可能なウォーターブロックヘッドを搭載した水冷一体型CPUクーラー。Intel LGA1700ソケットに対応する。
- すぐれた放熱効率を実現するアルミニウム製ラジエーターを搭載。静音モーターのポンプをラジエーターに統合し、ポンプを熱源から遠ざけて寿命を向上。
- PWM対応120mm ARGBファン×2基を搭載。3層構造の強化メッシュチューブを採用し、曲げに強くクーラントの自然蒸発を低減させる。

よく投稿するカテゴリ
2022年4月29日 18:26 [1575656-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
intel 12世代で新しくPCを自作するにあたり購入。CPUはi7-12700、マザーボードはMSI MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4を使用。
【デザイン】
ブラックがスタイリッシュでマザーボードとよく合う。そしてウォーターブロックの光るエンブレムがとてもかっこいい。
【冷却性能】
ほぼゲームしかしてないが、室温20℃くらいでもCPUは60℃程度で抑えられているのには驚いた。
【静音性】
通常時はゲームしてても気にならないレベル。高回転時でも隣のノートPCの方がうるさいので、かなり静かな方だと思う。
【取付やすさ】
ミドルタワーケースのトップに取り付けたが240mmだからか難なく取り付けられた。
【総評】
購入時に360Rと迷ったが性能的にはこちらでも充分だと感じた。静音性も良いしコスパも高い。何よりかっこいいのでとても満足している。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月8日 17:13 [1569501-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 4 |
取付やすさ | 3 |
発熱量が高いと言われている5800Xを冷やす為にコチラを購入しました。
しっかりと冷やしきれています。
ただ、負荷を挙げると少し音がするので注意。
しっかりと温かい風が出てきており排熱に成功しているのが分かりやすいです
また、ライティングも綺麗で良いです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月3日 13:55 [1567864-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 4 |
【デザイン】
真っ白です。ARGB対応ファンが付属していて、ライティングを楽しめます。
【冷却性能】
i7-12700で使っています。ケースの前面にファンを吸気側に向けての取り付けで、アイドル時30度以下、高負荷時60度ほどで安定しています。十分な性能です。
※グリスは社外製のを使っています。
【静音性】
マザボのスマートファン機能をデフォルト設定のまま使っていますが、静かですね。
【取付やすさ】
説明書に、締め付けトルクを記載してほしいかな。締める強さがわからないので。
【総評】
新しいPCを組むにあたって白で統一したかったところ、ちょうどいいタイミングで発売されて「これだ!」と、即買でした。
値段もこなれていて性能も十分(定格運用)なので、おすすめです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月14日 11:01 [1561062-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
Intel12世代で組むPCに合わせて初めて簡易水冷CPUクーラーを導入しました。MSIマザーボードと合わせて簡易水冷クーラーもMSIのMAG CORELIQUID 240R V2としました。
【デザイン】
水枕のマーク、ファンともに光りますが、Cooler Master Silencio S600の静音PCケースのため運用中は見ることが少ないです。
【冷却性能】
電力無制限設定でCinebench R23を10分回して、最高80℃後半までです。PL1=PL2=190W設定では、80℃未満で冷却できています。
【静音性】
通常作業中は、特にファンの音も気になることはないです。
【取付やすさ】
Cooler Master Silencio S600のフロントパネルに配置しましたが、難なく設置できました。
【総評】
Intel12世代 i7は空冷でも冷却可能と言われていたため空冷クーラーと迷いましたが、設置も簡単で冷却性能も良く、程よく静音ということもあり、MAG CORELIQUID 240R V2を購入して正解でした。
- レベル
- 自作経験あり
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
