α7 IV ILCE-7M4 ボディ
- 静止画と動画の撮影性能や操作性、共有・配信機能を一新したフルサイズミラーレス一眼カメラ。各設定を素早く切り替えられるダイヤルを追加。
- 有効約3300万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載。高解像とともに拡張ISO204800の高感度を実現している。
- 従来比最大約8倍の高速処理が可能な画像処理エンジン「BIONZ XR」や、AIを活用して高速・高精度・高追従に被写体をとらえるAF技術を採用。

よく投稿するカテゴリ
2023年2月8日 23:39 [1680206-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
仕様用途は、主に動画です。夜間の野外舞台、芝居撮影。
Z6、Z6A、X-T2、X-E3などで、4K30の動画を撮影しています。
使えるAF、そこそこもつバッテリー、10bit、30分制限なし、これだけで十分です。
基本フィクス用です。
手ぶれ補正もものによっては効くみたいですが、どのレンズでどのように効くのかがわからなかったのでソニーに問い合わせたら、以下のように回答もらえました。
以下転載--------------
■異なるレンズを装着した場合、同じ焦点距離に設定した場合には、
手振れ補正:アクティブで得られる手振れ補正効果は同等か、異なるか。
について
ソニー純正レンズでも、レンズが異なる場合は焦点距離が同じであっても、手振れ補正効果は異なります。
(具体的に、どのレンズはどのくらい手振れ補正がかかるかに関しては、残念ながら非公開となっております。)
■スタンダード手ブレ補正とアクティブ手ブレ補正の効き具合の差はおよそ何段分の違いがあるのか
(どれくらい減衰するのか)について
→
関連部署に確認を取りましたが、数値情報は非公開でありご案内出来うる情報が
ございません。
転載以上--------------
手ブレ補正はあてにしないことにしました。
手持ち用にはS5Aを予約中ですが、シグマのレンズが楽しみです。
ソニーのレンズについては、小さいマウントで、無理してる感がハンパないです。
タムロンの24-75 2.8、70-200 2.8は、マウントだけ小さくて、鏡筒はなんとなくZマウントな太さです。今更マウント変更しないでしょうけど、本当にこれでいいんですかね?
Youtubeクリエイターみたいな、ボケボケの絵作りはあまり興味がなかったのですが、実際αを使ってみると、なるほどと思えるところも大いにあります。
これまで、Mモード一辺倒だったのですが、Aモードの状態からから露出やWBをロックしていくやり方も面白いなと思いました。適正値というより、こうやると、機材自体がスイートポイントみたいなものを主張してくるのが面白いです。
といっても、明暗差が激しく、光量もライティングも激しく変わる舞台撮影に、αがどこまで応えてくれるのか、ちょっと楽しみです。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- 報道
- その他
参考になった5人
「α7 IV ILCE-7M4 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月6日 22:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月18日 11:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月7日 05:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月29日 19:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月26日 16:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月18日 11:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月14日 16:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月19日 00:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月18日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月16日 17:22 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
APS-Cミラーレス入門機としてオールマイティな性能・機能と価格
(デジタル一眼カメラ > α6400 ILCE-6400 ボディ [ブラック])4
神野恵美 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
