α7 IV ILCE-7M4 ボディ
- 静止画と動画の撮影性能や操作性、共有・配信機能を一新したフルサイズミラーレス一眼カメラ。各設定を素早く切り替えられるダイヤルを追加。
- 有効約3300万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載。高解像とともに拡張ISO204800の高感度を実現している。
- 従来比最大約8倍の高速処理が可能な画像処理エンジン「BIONZ XR」や、AIを活用して高速・高精度・高追従に被写体をとらえるAF技術を採用。

よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2023年1月7日 16:11 [1667513-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
念願のフルサイズ機を初めて購入。
今までは α6400 (APS-C) をメインに撮影していました。
まだまだ未熟な自分には α6400 でも十分な存在でもありましたが、いくつか不便に思うことなどがあり今回の購入に至りました。そのため、画質や性能のレビューをされている方は多くいらっしゃるので、α6400 (APS-C) からの乗り換えレビューをさせて頂きます。
自分にとって大きくストレス解消となったのは、ファインダーの大きさ。α6400 ではファインダーがやや小さく画質もやや荒く、撮影時の見づらさを感じていましたが α7IV にして完全に解消されました!
UI の操作性が大きく向上しています。α6400 では操作感がやや雑にも感じられる作りでしたが、α7IV では α1 などと同じ UI となり、撮影時の操作がスムーズになりました。
重さは思ったほど気にならなかった。店頭で実機を触った際に真っ先に思ったことは「重い」ということ。α6400 との差は手を伝って十分に感じられ、乗り換え後に気軽に持ち歩くことができるのか少々不安もありましたが、結果まったく問題ありませんでした。確かに重量は増えているので重さは感じますが、持ち出しを躊躇うことは今のところところ一切ありません。
スマホとの連動がスムーズ。α6400 はスマホとの連動にタイムラグを感じることが多かったのですが、α7IV ではそれが驚くほどありません。外出先でも気軽にスマホと連動させることができます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった13人
「α7 IV ILCE-7M4 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月19日 00:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月18日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月16日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月16日 10:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月9日 10:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月8日 20:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月5日 15:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月8日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月15日 08:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月7日 16:11 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
サクサク撮れて使いやすい。満足度の高い機種
(デジタル一眼カメラ > EOS R6 ボディ)5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
