α7 IV ILCE-7M4 ボディ
- 静止画と動画の撮影性能や操作性、共有・配信機能を一新したフルサイズミラーレス一眼カメラ。各設定を素早く切り替えられるダイヤルを追加。
- 有効約3300万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載。高解像とともに拡張ISO204800の高感度を実現している。
- 従来比最大約8倍の高速処理が可能な画像処理エンジン「BIONZ XR」や、AIを活用して高速・高精度・高追従に被写体をとらえるAF技術を採用。

よく投稿するカテゴリ
2022年12月23日 12:44 [1660843-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
趣味で風景、ストリートスナップ、星景の写真&ショート動画撮影に使っています。Sony α7iii、Lumix G9 Proなどを同様の目的で使ってきました。写真と動画の両方を一台で済ませたい方、α7iiiをお持ちで買い替えを検討される方の参考になればと思います。
【デザイン】
α7iiiユーザーの私にとっては、可もなく不可もなく。
【画質】
動画の画質向上が購入の決め手でした。ハイスペックPCによる編集環境が必要ですが、10bit 4:2:2 (PP9など)で撮影された動画は、α7iiiの8bit動画と比べると、格段に高画質です。4k 60pではsuper35mmになり、画角が狭くなるとともに、夜景撮影ではノイズが増えるため注意が必要です。
静止画はα7iiiから手堅く進化。ただし、RAW現像中心の私はクリエイティブルックの恩恵を受けていません。高画素化による画質の向上は明らかです。
【操作性】
メニュー画面がSony α7iiiと比べ格段に使いやすくなりました。よく使う機能をマイメニュー設定して使っています。
【バッテリー】
α7iiiと比較するとバッテリー持ちがやや悪くなった印象です。一日撮影される方は予備バッテリーを要検討です。
【携帯性】
今となっては、よりコンパクトなフルサイズ機が出ていますが、携帯性は問題ないと思います。レンズ次第。動画撮影時、ジンバル(DJI Ronin RSC2)への搭載も、本体がコンパクトのためバランスもとりやすいです。
【機能性】
人物やスポーツ撮影をしないため、リアルタイム瞳AFやリアルタイムトラッキングの恩恵を受けていません。ブリージング補正の対応レンズを持っていないので、こちらもまだ恩恵を受けていません。
【液晶】
個人的には必要十分。
【ホールド感】
α7iiiと比べると改善されています。大きめのレンズでも安心です。
【総評】
写真はRAW撮影、動画はショート素材を中心に10bit撮影してDavinci Resolve Studio 18で編集という撮影スタイル私にとって、α7iiiから買い増ししてよかったと思います。Sony α7iii、Lumix G9 Proはあまり使わなくなり、ほぼ本機のみ使っています。長時間の動画撮影をされる方は、熱停止問題など噂もあり、事前に確認することをお勧めします。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
参考になった14人
「α7 IV ILCE-7M4 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月19日 00:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月18日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月16日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月16日 10:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月9日 10:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月8日 20:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月5日 15:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月8日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月15日 08:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月7日 16:11 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
サクサク撮れて使いやすい。満足度の高い機種
(デジタル一眼カメラ > EOS R6 ボディ)5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
